こんにちは!管理人のクラゲです。
2020年9月4日放送の「ザワつく金曜日」で
長嶋一茂さんがもう一度食べたいと待望していた
イカスミポテトチップスが復活しました。
過去に一茂さんが食べていたイカスミポテトチップスの製造企業が判明し
当時のレシピを使い再現した商品がスタジオに登場したのですが、
なぜ、幻のイカスミポテチは販売終了してしまったのでしょうか?
また一般に再販することはないのでしょうか?調べてみました
目次
長嶋一茂待望のイカスミポテトチップスの製造企業は「山芳製菓(yamayoshi)」
ザワつく金曜日で長嶋一茂さんがもう一度食べたいと言っていた
幻のイカスミポテトチップスは、
テレ朝POST記事を見るとその姿を確認することができます。

画像引用:テレ朝POST
このテレ朝POSTの記事のポイントは4つ。
- 全国調査を行い「このメーカーではないか?」と企業を特定。
- 当時のイカスミポテチの写真を見せてもらい一茂さんに確認したところ「これだ!」と コメントしています。
- 今から26年前に販売され、とある理由から3か月しかされなかったエピソードが明かされる
- メーカーのご厚意で本家のイカスミ味のポテトチップスが復刻
3人の持っているイカスミポテチの写真と
26年前に販売されたことをヒントに調べたところ、
「山芳製菓(yamayoshi)」さんで
過去に販売されていた「イカのおスミつき イカスミ ガーリック風味」ということがわかりました。

このイカスミポテトチップスについては
1996年5月1日の日本食糧新聞に掲載されており、
- 山芳製菓のイカスミ味の開発ストーリーが日本テレビで取り上げられた
- 放映後イカスミ味の売り上げが爆発的に増加した
と取り上げられています。
昨年は、同社の“イカスミ”の開発ストーリーを日本テレビがとりあげ放映すると、「ポテトチップス〈イカスミ味〉」が爆発的に増伸し、大幅に売上げに貢献した。また、根強い売れ筋の「ポテトチップス〈わさビーフ〉」が堅調な売上げを示した結果、7年度は前年比二桁増の売上げをみせた。 同社の売れ筋は、「ポテトチップス〈イカスミ味〉」「同〈わさビーフ〉」「同〈ミセスオールドファッションドチップス/アメリカンBBQ」である。
この山芳製菓さんのイカスミポテトチップスは1994年に販売が開始され、
その後、人気のあったイカスミ味はなぜが販売が終了。
2012年4月30日に復刻されましたが現在は販売されていません。
イカスミポテトチップスが作られた理由は?
山芳製菓さんでイカスミポテトチップスが作られようになった理由は、
9月4日放送のザワつく金曜日で語られています。
山芳製菓さんの会社員である小川知希さんは
と語っています。
山芳製菓さんの「イカのおスミつき イカスミ ガーリック風味」が発売された
1994年ごろ、
”イカスミが健康に良い”
と発表されたことで
イカスミに注目が集まりブームに
- イカスミパン
- イカスミ饅頭
などのイカスミを使った商品も数多く発売され、
山芳製菓さんもそのブームに乗っかる形で
イカスミ味のポテトチップスを販売を開始しました。
販売が開始されると、一躍人気商品となり
生産が追いつかないほど売れたため
原料のイカスミが足りなくなり
産地までヘリでイカスミを空輸しに行ったという伝説も残っているそうです。
イカスミポテトチップスが販売終了になった理由

山芳製菓さんのイカスミポテトチップスが
たった3か月で販売終了になった理由を調べてみたのですが
明確な理由はわかりませんでした。
公式サイトを見ても、
そもそも「イカスミ ガーリック風味」のページが存在せず
山芳製菓さんのツイッターをみても、
@FUTABA_SACRE @Nsawa1 @otanukimura TLから離れたら話が広がってましたw ちなみにだいぶ昔、弊社でイカスミ味のポテチが大ヒットしたと聞いています
— わさビーフの山芳製菓 (@yamayoshiseika) November 11, 2014
だいぶ昔、弊社でイカスミ味のポテチが大ヒットしたと聞いています。
と、当時のことを知らない社員さんのツイートがありましたが、
その理由については語られていません。
一体どんな理由があって3か月で販売を終了にしてしまったのでしょうか?
情報が入り次第追記していきます。
【追記】
イカスミポテトチップスの販売が終了した理由は、
「イカスミ味のフレーバーが期間限定商品であったため」
3か月ほどで販売が終了になったそうです。
イカスミポテトチップスの再販・復刻はある?

山芳製菓さんのイカスミポテトチップスは
2014年ごろに一度復活していたのですが、
その時は一部の店舗限定での販売だったので
あまり知られていないようです。
山芳製菓さんのツイッターにも投稿されており、
2014年段階で再販の予定はないとコメントされています。
@tigClupus 実は少し前に一部の販売店様限定で復活販売したのですが、現在終了となっていまして、今の所、再販の予定はないのです。@FUTABA_SACRE @Nsawa1 @otanukimura
— わさビーフの山芳製菓 (@yamayoshiseika) November 11, 2014
少し前に一部の店舗様限定で復活したのですが、現在販売終了となっていまして、今の所、再犯の予定はないのです。
しかし、
今回ザワつく金曜日で取り上げられたことによって
気になっている人も大勢いるほか、
昔食べた味を忘れられず今でもイカスミ味の復刻を望んでいるファンもいるため、
この機会に復刻する可能性も0ではないと思います。
昔ね毎日のように食べていた山芳製菓さんのイカスミ味のポテトチップスがあって、今すごく食べたいのにもう廃盤なんだ😭復刻して欲しい箱買いしたい😭 pic.twitter.com/cluH2ECgQL
— 鳥坊 (@BN_takeiteasy) May 31, 2020
【追記】
今回、山芳製菓さんが長嶋一茂さんのために当時のレシピでイカスミポテトチップスを再現し、一茂さんが食べて「やっぱりおいしい」という声が上がれば復刻を検討するとコメントしています。
これに対し、一茂さんは「絶対に復刻したほうがいい」と声にしていましたので、近々復刻される可能性が高いです。
長嶋一茂待望!幻のイカスミポテチまとめ
ご覧いただきありがとうございました。
長嶋一茂さんが、小さいころ食べていた幻のイカスミポテトチップスは
山芳製菓さんの「イカスミ ガーリック風味」であることがわかりました。
1994年に販売され、たった3か月で販売終了。
その後2014年ごろに一部店舗で復刻しましたが
現在はどこにも販売されていません。
一体どんな理由で販売が終了したのか
調べてもわかりませんでしたが、
2020年の9月4日放送のザワつく金曜日で
当時のエピソードが明かされます。