こんにちは!管理人のクラゲです。
2020年9月16日に元木大介ヘッドコーチが腹痛を訴え、
病院で診察を受けたところ、
虫垂炎と診断され手術することがニュースで伝えられました。
【G元木ヘッド 虫垂炎で入院】https://t.co/AkDM5VSGsz
16日、巨人の元木大介ヘッドコーチが腹痛を訴えて病院で診察を受けたところ、虫垂炎と診断。同日中に都内の病院で手術を受け、入院することとなった。不在の間は阿部2軍監督が1軍ヘッドコーチ代行を務める。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 16, 2020
この影響で、16日の阪神戦(東京D)から
阿部慎之助2軍監督がヘッドコーチ代行として
1軍ベンチ入りすることが決まったそうです。
今の巨人にはなくてはならない存在である元木コーチですが
虫垂炎の手術でどれだけ復帰にかかるのでしょうか?
この記事では、
虫垂炎による入院期間やコーチ復帰までどれくらいかかるのかについて
予測していきます。
目次
9月16日元木大介ヘッドコーチが入院!

2020年9月16日に元木大介ヘッドコーチが虫垂炎で入院したとニュースで報道されました。
ネットニュース上では、以下のように伝えられています。
この日、元木大介ヘッドコーチ(48)が腹痛を訴えて病院で診察を受けたところ、虫垂炎と診断。同日中に都内の病院で手術を受け、入院することとなった。
引用:yahooニュース
虫垂炎による腹痛は、通常下痢などで起こる腹痛とは異なり
初期では”みぞおち辺り”に痛みが出て、
次第に”右下腹部”へ痛みが移動していきます。
痛みの場所と強さが”普段の腹痛とは違う”ことが多いため
素人でも違和感を感じます。
この違和感を感じ取って
元木コーチも市販薬に頼らず
病院で診察を受けたのではないでしょうか?
虫垂炎とは?

今回、元木コーチが診断された「虫垂炎」とはどんな病気なのでしょうか?
虫垂炎とは一般的に「盲腸」と呼ばれている症状・病気で、
年齢・性別問わず、すべての人で起こりえます。
普通の腹痛とは明らかに違う「右下腹部の痛み」で知られますが
痛みをうまく訴えられない小さな子どもの場合は
食欲減退、嘔吐などがきっかけで判明することもあります。
虫垂炎はその炎症の部位によって
- 炎症が粘膜のみにある「カタル性虫垂炎」
- 虫垂壁全体が炎症している「蜂窩織炎性(ほうかしきえんせい)虫垂炎」
- 壁に壊死が発生している「壊疽性(えそせい)虫垂炎」
以上の3つに分類されます。
虫垂炎は、大腸の一部である右下腹部にある虫垂と呼ばれる小さな臓器に
急な炎症が起こることによって発病します。
食べ過ぎ・飲み過ぎ、不規則な生活、便秘、過労など日頃の習慣や
ふん石(消化管の内容物が固まったもの)などの異物が原因で虫垂が閉塞することで
症状が誘発されると考えられていますが
その原因はすべて解明されていません。
虫垂炎による入院期間はどれくらい?

虫垂炎は、下腹部の触診・血液検査・腹部超音波検査・CT検査などを行い診断されます。
実際に虫垂炎として診断された場合、
そのまま放置していても治ることはないので
治療が必要となり
- 絶食により腸の安静を保ちながら抗生剤で菌を殺し炎症を抑える治療
- 炎症の原因である虫垂自体を切除する手術療法
といった治療法を行います。
ごく初期の虫垂炎の場合は抗生剤で散らすことも可能ですが
炎症が強く起こっている場合は
手術を行う必要があるため
- 右下腹部を5~7cm切開し虫垂をとる方法(開腹手術)
- お腹に5mm~1cm程度の穴を3ヶ所あけて腹腔鏡を使って虫垂をとる(腹腔鏡手術)
などの方法で原因となる虫垂を切除します。
入院期間は、
抗生剤による治療の場合は約7日程度の入院。
手術を行う場合は、炎症の程度・手術の方法によって変わり
腹腔鏡手術であれば術後3~4日程度
開腹手術であれば術後7日程度の入院することになります。
※術後の予後次第で入院が長引くケースもあります。
元木大介コーチの入院期間は?復帰までどれくらいかかる?
今回、元木大介コーチは虫垂炎と診断され
同日中に都内の病院で手術を受け入院することとなりました。
ネットニュース上では虫垂炎の程度や手術の方法、入院期間について情報はありません。
元木コーチのSNS等を確認しても腹痛があると悩みについての投稿もないので
ここ数日で痛みが出てきたのではないでしょうか。
虫垂炎は、初め”みぞおちの痛み、むかつき程度”の症状ですが、
1日ほどで右下腹部に痛みが移動します。
この違和感に気づいたことで病院に行き診察を受けたのであれば
炎症の程度も比較的軽度であると考えられます。
また、NHK WEBニュースで
- 症状は軽いこと
- 元木ヘッドコーチは退院し次第、現場に復帰する予定
と伝えられています。
前述している通り、
腹腔鏡手術であれば術後3~4日程度
開腹手術であれば術後7日程度
の入院になりますが、
症状は軽いと伝えられているので
早ければ1週間以内にコーチに復帰するのではないでしょうか?
元木ヘッドコーチ入院による世間の反応は?
ここで、元木ヘッドコーチが入院したとのニュースを受け
SNS上の反応を見ていきました。
そのほぼすべてで
元木コーチの心配と早期の回復を願う投稿ばかりですが、
中には、阿部慎之助2軍監督がコーチ代行として1軍復帰することを喜ぶ声もありました。
#元木ヘッドコーチ #元木大介 は、もう超頑張ってきたから、盲腸(虫垂炎)手術で、ひと休みして、優勝→日本シリーズへのエネルギー充填に! それに、#阿部慎之助 が代行として1軍ベンチに入るのも、それもまたスパイスになっていい!#ジャイアンツ #巨人
— Mirai_Hibi (@Mirai_Hibi) September 16, 2020
虫垂炎の痛さは今年7月に僕もなったので分かります。
手術は怖いと思いますが、その後は痛さも無くなります。
術後の1-2週間程は少しの振動で痛いですが、すぐに復帰出来ると思います!
元木ヘッド頑張ってください💪#Giants #元木大介 #元木ヘッドに届け! https://t.co/Urx8r4ardO— Yushin FCTOKYO🔜9.20仙台戦(H) (@fctokyo_yushin) September 16, 2020
元木大介ヘッドコーチ、
今はゆっくりご静養ください。
一日も早い全快を心よりお祈り申し上げます。— ensoleille (@bonjoursoleil6) September 16, 2020
元木大介氏が虫垂炎!?少しでも早く回復されるのを祈りたい。現役時代は曲者として活躍されていたプロ野球選手だし、指導者としても曲者指導者としてもっと輝いて頂きたいから。
ジャイアンツファンだけでなく、ジャイアンツファンではない人でも元木氏の指導者としての活躍をもっと見たいんだ。
— k.meijin 引き悪+スランプ中 (@kincho_meijin) September 16, 2020
元木ヘッドが一番重症www
はやく治して帰ってきてヘッド!#giants #元木大介— kazu@G党 (@kazu51266482) September 16, 2020
#阿部慎之助 1軍ヘッドコーチ代行として1軍復帰✨おめでとう🎉㊗✨#元木大介 ヘッドコーチ1日も早い完治復帰待ってます👍✨お大事にしてください♪
— まあちゃん🍓🐷🍊 (@machan_04_22) September 16, 2020
元木大介ヘッドコーチの虫垂炎まとめ
2020年9月16日に元木大介ヘッドコーチが虫垂炎で入院することが報道されましたが
詳しいことはまだわかっていません。
虫垂炎の炎症の程度によりますが、
入院で3~7日程度。
その後のニュースで、
症状が軽いことと退院次第コーチに復帰すると伝えられていますので
1週間ほどでコーチに復帰するのではないでしょうか?
管理人としては
術後時間がかかっても何事もなくコーチ復活できることを願っています。