こんにちは!管理人のクラゲです。
本日2020年5月16日は青空レストランの放送日。
今回は、全国の生産者さんをお取り寄せで応援企画の九州編で、以前青空レストランで紹介された「塩麹」が再度紹介されます。この記事では、塩麹のお店やお取り寄せ方法についてまとめました。
塩麹のお店は木屋本店
【今日のおすすめ】熊本県「木屋本店」
江戸天保年間(1830年頃)、初代井口吉保により創業。現在九代目まで引き継がれているこうじ専門店です。https://t.co/6gQ5o2hZoB pic.twitter.com/MnIwMf3uZz— チルチンびと広場 (@chilchinhiroba) March 15, 2017
店名 | 木屋本店 |
住所 | 熊本県山鹿市山鹿1820 |
TEL | 0968-43-2301 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | http://www.kouji-kiya.kumamoto.jp/ |
木屋本店の塩麹通販・お取り寄せ方法
木屋本店の塩麹は、amazonもしくは木屋本店のオンラインショップから購入することができます。
木屋本店の塩麹とは?

木屋本店の塩麹は「奇跡の塩こうじ」として知られており、江戸時代末期から続く、歴史ある麹専門店がつくる逸品です。
過去には週刊文春の「人気の麹食品ランキング」で、奇跡の塩こうじが全国1位となり、一躍有名となりました。
職人が伝統の製法で造る米麹は「雪」と例えられるほど白くふわふわ。
この米麹から作られる「塩麹」はいつもの食事を何倍にもおいしくしてくれます。
木屋本店では、
- 奇跡の…塩こうじ
- 奇跡の…バジル塩こうじ
- 奇跡の…醤油こうじ
の3種類の麹を購入することができる他に、クックパッドにレシピを登録してくれているので、使い方に迷ったときにすごく便利です
青空レストランで紹介される「ゆで卵の塩こうじ漬け」クックパッドにレシピが載っています。
木屋本店の塩麹以外の名物
木屋本店には、塩麹以外にも、味噌を使った商品や甘酒、ドレッシングなども販売されており、その中でも甘酒ヨーグルトキャンディーは、木屋本店に訪れた人だけが味わえる店頭販売限定品です。
蒸し大豆味噌 | フリーズドライ味噌汁 | 火の国甘酒 |
食べる甘酒 | 甘酒ドレッシング | 味噌ポン酢 |
手焼き 木屋の味噌せんべい | 特選 ご汁の素 | 麹の恵み 木屋美人 甘酒アイス |
甘酒ヨーグルトキャンデー |
まとめ:【青空レストラン】塩麹のお店は木屋本店 !通販やお取り寄せ方法は?
2020年5月16日放送の青空レストラン全国の生産者さんをお取り寄せで応援企画の九州編で紹介されるいか塩麹は、木屋本店で職人が丹精込めて作っている逸品です。。
この機会に、一度味わってみませんか?