こんにちは!管理人のクラゲです。
2020年5月5月23日(土)放送の満天☆青空レストラン【生産者応援SP~中国・四国編~▽極上卵で絶品オムライス】で、『葉ニンニクぬた』が紹介されます。
葉ニンニクは何かわかるけど、
「ぬた」は聞いたことありません。
ぬたとはどんなものなのでしょうか?
この記事では葉ニンニクぬたがどんな食材なのか、そして通販・お取り寄せ方法をご紹介していきます。
目次
葉ニンニクぬたのお店は「アースエイド」
死んだ後も世に生き様が残るようブログを始めました(笑)
社員総出で感じたこと思いついたことを書き込んでいく予定。
第一弾はテスト送信も含めてウチの基本理念込みの会社概要^^https://t.co/IjsMAoaSiJ#葉にんにく #有機 #オーガニック #無添加 #美活 #アースエイド pic.twitter.com/4Nm6H9sF7D— 嶋崎 裕也 (@shimasakiyuya1) January 22, 2018
アースエイドでは、
- オーガニック野菜の生産及びオーガニック野菜を使用した加工食品の製造、販売
- ベンチャー起業のスタートアップ及び6次産業に関する講演とコンサルティング
- 食養学を基本とした食育講演、健康セミナー、アンチエイジングに関する講演
- ホームページ及びネットショップ、販売促進ツールのデザイン制作及び企画運営
を手掛け、今回青空レストランで紹介される「葉ニンニクぬた」も製造販売をしています。
店名 | 株式会社アースエイド |
住所 | 高知県須崎市浦ノ内西分2622 |
TEL | 050 – 8809 – 1031 |
営業時間 | 平日8:30~17:00 |
公式サイト | https://earthaid.co.jp/ |
アースエイドの葉ニンニクぬたの通販・お取り寄せ方法は?
アースエイドの手掛ける葉ニンニクぬたは
2020年5月23日17:00現在、amazonや楽天市場での取り扱いはありません。
※出品ページがあったので、番組放送後に入荷する可能性はあります。
そのため葉ニンニクぬたをお求めならば、
アースエイドの公式サイトから注文するといいでしょう。
※6,500円以上ご購入で送料無料です。
また5月23日17:00の段階で取り扱いのある「ぬた」はこちらです。
アースエイドの葉ニンニクぬたとは?
葉にんにくはニンニクの成長期に葉・茎の部分を若採りしたもので、
ニンニクと比べ特有の臭みや辛味が少ない中華野菜の一つです。
中華料理にはなくてはならない食材で、特に四川料理で重宝されています。
そして「ぬた」とは
ネギなどの野菜類に魚類や貝類、ワカメ等の海藻類を酢味噌やからし酢味噌で和えた料理のことを指し、沼や田んぼのようなドロドロとした見た目から、それぞれの頭文字を取り「ぬた」になったとのこと。
また高知県では、
葉にんにくを細かく刻んで混ぜ合わせた緑色の酢味噌をぬたと呼ぶのだそう。
葉にんにくはニラやネギより甘く、
ニンニクの独特な臭みが無い爽やかでスッキリした風味が特長で、
うま味成分であるアミノ酸はネギやニラや玉ねぎと比べて多くチーズなどの旨みを付け足さなくても葉にんにく単体で「味の相乗効果」が成り立つため美味しい食材です。
葉ニンニクぬた以外のアースエイドの商品は?
葉ニンニクぬたを製造するアースエイドには、様々な商品があります。
葉ニンニクぬたと言っても、さっぱりさせたもの、コクのあるもの、ジェノベーゼ風、カルパッチョ風などバリエーション豊かです。
https://www.instagram.com/p/BnISsrwl_Jh/?utm_source=ig_web_copy_link
葉ニンニクで作った無添加のぬた | 藤田さんちの国産無農薬バナナ | 有機の黒にんにくで作った 無添加の餃子 |
有機の葉にんにくで作った 無添加の餃子 | 超甘くてエグみの無い有機黒にんにく | 酢味噌(さっぱり) 有機の葉にんにくで作った 無添加のぬた |
酢味噌(コク) 有機の葉にんにくで作った 無添加のぬた | ジェノベーゼ風 有機葉にんにくで作った 無添加のぬた | カルパッチョ 有機の葉にんにくで作った 無添加のぬた |
有機葉にんにく | 有機にんにくの芽 |
まとめ:【青空レストラン】葉ニンニクぬた│通販やお取り寄せ方法は?
2020年5月5月23日放送の青空レストラン全国の生産者さんをお取り寄せで応援企画の中国・四国編で紹介される「葉ニンニクぬた」はアースエイドで製造されています。
高知県では葉にんにくを細かく刻んで混ぜ合わせた緑色の酢味噌を「ぬた」と呼び、高知が誇る超健康的なスムージー調味料として紹介されています。
ニンニク特有の臭みはなく、好きりとした風味とうまみが合わさった調味料「ぬた」をこの機会にお試ししてみてはいかがですか?
青空レストラン生産者応援企画で紹介された商品はこちらから見ることができます。