こんにちは!管理人のクラゲです。
2020年5月21日(木) 11時55分~13時55分 放送の「ヒルナンデス!▼ナンチャンが生イリュージョンに初挑戦!福くんと弟が宮崎へ大冒険」で、福くんが鵜戸神宮で”運玉”に挑戦しました。
こ鵜戸神宮で”運玉”って何なんですかね?
番組予告では「絶景神社・鵜戸神宮で福くんが運玉に挑戦し奇跡が!?」となっていますが、どんな奇跡が起こったんでしょうか?
気になったので調べてみました。
目次
福くんが挑戦した鵜戸神宮の「運玉」って何?
福くんが挑戦した「運玉」とは、鵜戸神宮の名物です。(名物と言っても食べ物じゃないですよ)
運玉というのは↓こちらになります。

画像引用:THE GATE
”運”と書かれた小さい石ですね。焼き物なのかな?
この運玉を何に使うかというと、下の写真の岩の上に「しめ縄で囲われた穴(くぼみ)」がわかりますかね?

画像引用:THE GATE
この穴に、先ほどの運玉を投げ入れて、見事入れることができたら願いが叶うといわれています。
この挑戦を「運玉入投げ」と言って、鵜戸神宮の名物になっています。
ちなみにこの岩は、その形から「霊石亀石」と呼ばれ、豊玉姫が鵜戸神宮に来るときに乗ってきた亀が岩になったものと伝えられています。
【追記】福くんは霊石亀石の穴に入れることができました
楽くんは運玉を入れることはできませんでしたが、福くんは見事に運玉を入れていました。
その時に願ったことが、「入れ!」だったので、野球部に入っていた福くんらしい願いなのかもしれませんね。
また最後に、慌てて「何かいいことがありますように」とお願いをしていました。
運玉投げのルール・やり方は?

画像引用:THE GATE
100円で↑の5個の運玉を交換してくれます。
この運玉を、
- 男性は左手
- 女性は右手
にもって願いを込めながら投げ、霊石亀石の穴に入ることができたら込めた願いが叶うといわれています。
投げる場所から霊石亀石まで結構な距離がある他、海からの風の影響もあるので、なかなか難しいようです。
それでも鵜戸神宮に訪れた人の多くが挑戦しているのですが、霊石亀石の穴に入れることに夢中になりすぎて、願いを込めるのを忘れてしまう方が続出しているのでご注意ください。
鵜戸神宮で運玉を投げてきました!!
運玉が小さすぎて見えへん!
阪さん最後に入ったけど入れるのに必死すぎて願い込めるの忘れる(笑)(笑)#鵜戸神宮#運玉 https://t.co/TSYQRdk07c
— 夛田凌輔 (@29Ryosuke) February 23, 2016
鵜戸神宮 運玉投げ♪
男性は左手、女性は右手で投げ
亀石の背中に入ると願いが叶うそうです入って喜んでいたのですが
願いをするのを忘れていました(^^;)#鵜戸神宮 #運玉 pic.twitter.com/D7Y9sL8c5c— Kudochan (@kudochan_tweet) December 18, 2015
運玉が入らなかったら「幸の玉御守」で運をつかもう
運玉投げに挑戦しても入らない方がほとんどです。
ですが、運玉が入らなかったからと落胆する必要はありません。
鵜戸神宮の霊石亀石に入った運玉は定期的に回収され「幸の玉御守」として一願成就のお守りとして1個300円で購入することができます。

画像引用:https://www.travel.co.jp/guide/photo/20076/15/5/
運玉投げを外してしまっても、運をつかむことができますので、幸の玉御守を求めてみてはいかがですか?
どんな有名人が運玉投げに挑戦しているの?
軽く運玉に挑戦した有名人を探してみたところ、広島カープの監督や選手らは毎年の恒例行事として、鵜戸神宮の参拝と運玉投げに挑戦をして、祈願をしているようです。
⚾佐々岡監督と田中広輔が鵜戸神宮参拝
恒例の運玉投げ「V奪還と日本一を祈願しました」
✅https://t.co/9oKpjwc4HZ#carp #カープ #佐々岡真司 #田中広輔 pic.twitter.com/m6srPMrO5V— 🔴カープまにあ🎏AKAの鯉㌠ (@carp__mania) February 4, 2020
【カープ】緒方監督と會澤選手会長らが日南・鵜戸神宮を参拝/運玉投げは…https://t.co/hlBauWpaxc#carp #カープ pic.twitter.com/kPM1Ceyz5s
— 安芸の者がゆく@広島東洋カープ応援ブログ (@akinomono) February 6, 2018
他にも、嵐の相葉雅紀さん、鈴木福くんが挑戦しています。
調べればもっと多くの方が出てきそうではありました。
今夜放送嵐にしやがれ【相葉ちゃんが挑戦中!】鵜戸神宮 運玉投げ #嵐にしやがれ #相葉雅紀のツーリング企画 #鵜戸神宮 #運玉 #宮崎県 https://t.co/Yus67hrGoc
— BEKO (@BEKO38016160) March 28, 2020
日テレ ヒルナンデス!福くんと弟が宮崎へ大冒険 2020年5月21日(木) 11:55~13:55
海の上を走る列車に乗って大冒険!絶景神社・鵜戸神宮で福くんが運球に挑戦…果たして!?特大エビフライ&絶品カツオ料理も #鈴木福 #鈴木楽— FGS (@evievi2325) May 18, 2020
鵜戸神宮とは?
【たびらい宮崎】日南海岸国定公園の景色の美しい海岸線沿い、日向灘に面した神秘的な洞窟の中に、あざやかな朱塗りの本殿が鎮座する「鵜戸神宮」。「運玉投げ」にもチャレンジしてみましょう!https://t.co/1eups1Vrqz pic.twitter.com/5Zj8jhjfsq
— たびらい九州 (@TabiraiKyushu) December 2, 2019
鵜戸神宮は、宮崎県日南市にある神社、旧社格は官幣大社。現在は神社本庁の別表神社に指定されていて、日向灘に面した断崖の中腹にある海食洞に本殿があるため、珍しい下り宮となっています。
日子波限建鵜草葺不合命(ヒコナギサタケウガヤフキアエズノミコト)」を主祭神とし、縁結び・夫婦円満・安産祈願の聖地として知られています。
創祀された年代は詳しくは不明とのこと。社伝によると、本殿のある洞窟は豊玉姫が主祭神を産むための産屋を建てた場所で、推古天皇の御代に社殿を創建して鵜戸神社と称したと伝えられているそうです。
神社名 | 鵜戸神宮(うどじんぐう) |
所在地 | 宮崎県日南市大字宮浦3232番地 |
TEL | 0987-29-1001 |
門開閉時間 | 4月~9月 午前6時~午後7時/10月~3月 午前7時~午後6時 |
公式サイト | https://www.udojingu.com/ |

まとめ:ヒルナンデス/福くんが鵜戸神宮で挑戦した「運玉」って何?
ご覧いただきありがとうございました。
2020年5月21日(木)のヒルナンデスでは、鈴木福くんと鈴木楽くんが鵜戸神宮に行ったときが放送され、福くんが名物の運玉投げに挑戦します。
その結果は放送を見なければわかりませんが、番組予告には「絶景神社・鵜戸神宮で福くんが運玉に挑戦し奇跡が!?」となっていますので、おそらく運玉が霊石亀石に入ったのでしょう。
そうなると、気になってくるのは福くんの願い事ですね。
どんな願い事をしたのでしょうか?
今年から高校生になるので噂の彼女のこととか?それとも勉学のことかな?家族のことかもしれないね。
なんにせよ、福くんの願いが叶うといいですね!