こんにちは!管理人のクラゲです。
2020年5月11日(月) 19時00分~20時40分 に「帰れマンデー見っけ隊!! サンド&二階堂ふみ&いとうあさこ&中丸の名作秘境バス旅」が放送されました。
今回は、2019年10月21日に放送されたものの完全版です。
サンドウィッチマンの2人が二階堂ふみ、いとうあさこ、KAT-TUN中丸雄一とともに東北・山形の秘境バスに乗って様々なスポットを巡ります。
そこでメンバーはどんなスポットに出会ったのでしょうか?
目次
帰れマンデー番組内容
- 今夜の「帰れマンデー見っけ隊!!」はサンドウィッチマンの名作秘境バス旅。
- 二階堂ふみ、いとうあさこ、KAT-TUN中丸雄一とともに東北・山形にある百名山のひとつ、西吾妻山を走る秘境バス旅を未公開映像とともにお届けします。
- 秋の絶景紅葉でも有名なこの地域で、米沢牛、米沢ラーメンと絶品米沢グルメを堪能! 今夜もタカトシ&サンドの爆笑裏側解説付き! ゴールには、絶景滝見露天風呂が待ち構えます!
出演者
- MC:タカアンドトシ/サンドウィッチマン
- ゲスト:いとうあさこ/中丸雄一(KAT-TUN)/二階堂ふみ
山形県米沢市バスサンドで見つかったスポットは?
- そば屋 曲家 なでら
- 食堂ふじ好
- 西吾妻スカイバレー
- 手打ちそば 政坊
- 白布温泉郷
- そば処 吾妻軒
- 湯滝の宿 西屋旅館
- 天文台高原 レストラン白樺
- 吾妻屋旅館「滝見露天風呂」
バスサンドスタートからゴール│降りたバス停は?
- 上杉神社前(スタート)
- 城南二丁目
- 城南四丁目
- 中泉町
- 泉町
- 杉の目
- 興譲館高校口(乗・降車)
- 上笹野
- 南原
- 三角
- 八ヶ代
- あづま診療所前
- 繰返
- 坂下口(降車)
- 坂下
- 横道(乗車)
- 杉の下
- 三宝荒神
- 小白布
- 大白布
- 上畑
- 高橋(降車)
- 白布口
- 白布温泉待合所
- 白布温泉(乗車)
- 石切
- 森の館前
- 湯元駅前(降車)
笹野一刀彫 つる工房「鷹山(ようざん)」
旅する郷土玩具/山形県米沢市、笹野一刀彫のお鷹ぽっぽ。「ぽっぽ」はアイヌ語で玩具の意味。米沢藩主上杉鷹山が農民の冬期の副業として製作を奨励、魔除けや「禄高を増す」縁起ものとして親しまれてきました。鋭い目と威風堂々とした姿は、強者の証。 pic.twitter.com/KgJie2UPTI
— 旅とくらし文化研究所 (@tabi_kurashi) April 16, 2015
店名 | 鷹山(ようざん) |
住所 | 山形県米沢市笹野本町5742-1 |
TEL | 0238-38-3200 |
公式サイト | http://www.kanpu.net/ittobori.html |
そば屋 曲家 なでら
法事で地元に渡米しております。都会で食べても美味しくないものを田舎で食べるのが良いんです。古民家の囲炉裏端で新そばをズルズル啜る。最高。 in 曲家 なでら pic.twitter.com/UhiYJz5Ooq
— しま (@kazoo_4mazaki) October 28, 2018
店名 | そば屋 曲家なでら(まがりや なでら) |
住所 | 山形県米沢市笹野本町211 |
TEL | 0238-38-4636 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式サイト | https://www.arukinet.com/yamagata/id/100110/sp/ |
- なでらそば
- そばかいもち

食堂ふじ好
お初で来ました。みそラーメン 800円 (@ 食堂 ふじ好 in 米沢市, 山形県) https://t.co/hUfiowvr2V pic.twitter.com/5fipI73iCw
— Kuma (@cielo72luna18) September 4, 2014
店名 | ふじ好食堂 |
住所 | 山形県米沢市笹野4687-2 |
TEL | 0238-38-2236 |
営業時間 | 昼11:00~14:00 夜17:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
食べログ | https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6003140/ |
- 中華そば

西吾妻スカイバレー
福島県と山形県を繋ぐ絶景ロード「西吾妻スカイバレー」❗️⛰
18kmのスカイラインは、ヘアピンカーブの連続で、白布峠の南側、東鉢山七曲がりは芸術的なカーブが続く。
白布峠の展望台からは、桧原湖と磐梯山の絶景も味わえる。
紅葉も美しい〜🍁https://t.co/lWcntklAYP pic.twitter.com/Xki3mj1ik7
— Accela@バイク記事紹介 (@PutiMotor) May 9, 2020
名称 | 西吾妻スカイバレー |
通行期間 | 4月中旬~11月上旬 開通期間中も、夜間(17:00~翌7:00)は通行止めになる場合がある |
紅葉の見ごろ | 9月下旬~10月下旬 |
お問い合わせ | 福島県猪苗代土木事務所 |
お問い合わせ先TEL | 0242-62-3102 |
通行止め | 冬季 |
公式サイト | https://www.urabandai-inf.com/?page_id=25027 |
手打ちそば 政坊
昼食は手打ちそば政坊🍜
おすすめセット(1500円)は揚げそばがきやオリジナルデザートもついて満足感あり💓
お蕎麦ももちろん美味👍
開店とほぼ同時に入ったけどすぐに満席に😲 pic.twitter.com/psJChJvfK6— ☆とも☆ (@KTomo322) February 27, 2016
店名 | 手打ちそば政坊 |
住所 | 山形県米沢市関町106 |
TEL | 0238-38-2937 |
営業時間 | 11:00~14:00(売切御免) |
定休日 | 水曜日・第3火曜日、お正月(31日、1日、2日) |
食べログ | https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6004047/ |
- 曲がりきゅうりの佃煮
- 柿の白和え
- 政坊おすすめセット



白布温泉郷
天元台スキー場に向かう途中、標高800mにある白布温泉、不動閣。
湯船が長いからオリンピック風呂という訳では無かった。
ゲレンデはマイナス10度生き返りました。
南窓からは滝が見えます。
最終日の温泉としては大満足!
#山形#米沢#スキーの後#不動閣#白布温泉#東北雪巡り pic.twitter.com/8ExuYVk2Zi— kokoper (@kokoper13) February 19, 2020
店名 | 白布温泉郷(しらぶおんせん) |
住所 | 〒992-1472 山形県米沢市大字関1522-2 |
TEL | 0238-55-2255 |
泉質 | 硫黄泉 |
効能 | 一般的適応症、やけど・切り傷 |
日本温泉協会 | https://www.spa.or.jp/search_p/detail_p/?F_ID=61120&pg=0 |
じゃらんnet | https://www.jalan.net/onsen/OSN_50050/ |
そば処 吾妻軒
今日は、白布温泉にある「そば処吾妻軒」へ✨ オススメは冬季限定「白布ラーメン」土鍋に入ってアツアツでいただけます❗️塩味でとろみがついて麺に絡んで美味しいのです😆 食べ終わってからいつも思う「大盛りにしとけばよかった〜😫」また食べに行きます❗️#吾妻軒 #白布温泉 #白布ラーメン pic.twitter.com/CijiN83HSL
— 中屋別館不動閣 (@nakaya_fudokaku) December 3, 2018
店名 | そば処 吾妻軒 |
住所 | 山形県米沢市白布温泉 |
TEL | 0238-55-2241 |
営業時間 | 11:00~17:00 (売り切れ御免) |
定休日 | 不定休 |
食べログ | https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6000412/ |
- 中華そば

西屋旅館
白布温泉 湯滝の宿 西屋 山形県米沢市 白布温泉は江戸中期には“奥州三高湯” と知れ渡っていました。そこにある西屋旅館は700余年前の開湯ののち、ほどなくして宿を開いた老舗三軒の内のひとつです。茅葺き屋根の建物で、風情ある宿泊棟で注目を集めている温泉宿で日本秘湯を守る会に加盟している。 pic.twitter.com/L7f9AZmZxU
— たがはす🚲ズデンシャ (@vicx8x8) July 5, 2019
店名 | 西屋旅館 |
住所 | 山形県米沢市大字関1527 |
TEL | 0238-55-2480 |
温泉 | 白布温泉(硫黄泉) |
日本温泉協会 | https://www.spa.or.jp/search_p/detail_p/?F_ID=61120&pg=0 |
じゃらんnet | https://www.jalan.net/yad303948/ |

天文台高原 レストラン白樺
店名 | 天文台高原 レストラン白樺 |
住所 | 山形県米沢市白布温泉天元台 |
TEL | 0238-55-2236 |
営業時間 | お食事 11:00~14:00 お飲物 9:30~16:00 |
公式サイト | http://www.tengendai.jp/tengendai/shirakaba.html |
- いも煮汁
- 和牛ステーキ丼
- カレーライス


吾妻屋旅館「滝見露天風呂」
あこがれの米沢八湯❣️
~新高湯温泉 吾妻屋旅館へ pic.twitter.com/Jwx2rLBCXc
— 銭湯♨️M (@GirlDorry) October 23, 2018
店名 | 吾妻屋旅館 |
住所 | 山形県米沢市大字関湯の入沢3934 |
TEL | 0238-55-2031 |
温泉 | 新高湯温泉(天然温泉100%) |
効能 | 一般的適応症、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症 |
日本温泉協会 | 新高湯温泉 |
じゃらんnet | https://www.jalan.net/yad351924/ |
まとめ:【帰れマンデー】山形米沢の秘境バス旅!飲食店やスポット・ゴールの絶景滝見露天風呂とは?
ご覧いただきありがとうございました。
これから暑くなる季節ですが白符温泉入りたいですね~