※当サイトは「アフィリエイト広告(プロモーション)」を利用しています

銭湯・温泉マナー

【入浴マナー】温泉や銭湯にメガネを持ち込んでも大丈夫?注意すべき点を解説

こんにちは!管理人のクラゲです

目が悪くて眼鏡がないとほとんど見えないんだけど、温泉とか銭湯に眼鏡を持ち込んでもいいのかな?マナーにうるさい人に見つかって何か言われたらいやだなぁ~

そんな疑問・不安を解消できるように
温泉や銭湯での「眼鏡マナー」についてご紹介していきます。

この記事でわかること
  • 温泉や銭湯での眼鏡マナーについて
  • 眼鏡をつけたまま入浴することの問題点・注意点

温泉や銭湯を利用するときもマナーがあり
入浴に関係ないものを持ち込むのはマナー違反」と言われます

確かに眼鏡自体は入浴に使う
タオルやシャンプーとは毛色が違いますが
お風呂場に持ち込んだとしてマナー違反になるのでしょうか?

管理人も眼鏡をかけているので気になり調べてみました。

温泉や銭湯に眼鏡を持ち込んでOK

まず管理人のクラゲが
銭湯や温泉での眼鏡マナーについて
調べた限りの結論から言うと

温泉や銭湯で”眼鏡”をつけたままの入浴は全く問題ありません。

この結論になった理由を3つのポイントで解説していきますね。

①眼鏡を持ち込むのはマナー違反にならないの?

まず温泉や銭湯に入浴するときに
眼鏡を持ち込むこと自体がマナー違反にならないかですが、

眼鏡を持ち込んだとしてもマナー違反とはなりません。

温泉や銭湯の入浴マナー的には
入浴と関係ないもの、迷惑となるものを
持ち込むのはアウトです。

【入浴に関係するもの】
入浴時に「使用するもの、ないと困るもの」は入浴に関係するもの

  1. 体を洗う「タオル・石鹸類」
  2. 髭などを整える「髭剃り・カミソリ」
  3. 荷物を入れておく「ロッカーのカギ」
  4. 視界を確保するための「眼鏡」
  5. 長い髪をまとめる「ヘアゴム等」
  6. 温浴施設が定める「湯あみ着」

 

【入浴に関係しないもの】
入浴時に「なくても困らないもの、他人の迷惑になるもの」は入浴に関係しないもの

  • オシャレのための「アクセサリー類」
  • 時間を確認する「腕時計」
  • お金や価値の高い「貴重品」
  • スマホやカメラなど「撮影できるもの」

しかし、

眼鏡は視力を矯正する器具で
その人の視力を保つのに必要不可欠なもの、
他の利用者の迷惑にもならないものです。

極端な話、ひどい遠視・近視・乱視の方だと
転んでけがをする、人とぶつかるなど
眼鏡をかけない方が迷惑となる可能性があるので

眼鏡は入浴に関係するものの一つに入りマナー違反とはなりません。

クラゲさん
クラゲさん
眼鏡をつけててもマナー違反にはならないけど、温泉の成分や熱で眼鏡自体に問題が起こる可能性があるから注意はした方がいいよ。

>>>「お風呂・サウナに眼鏡を持ち込んだ時の問題点

メガネをかけたままお風呂・サウナに入って大丈夫?メガネを傷めない方法を解説こんにちは!管理人のクラゲです そんな疑問・不安解消のために お風呂やサウナ時に メガネをかけたままだとどうなるの...

②眼鏡をかけない方がデメリットを生む

温泉や銭湯はそもそも床が濡れていて足元が滑りやすく

しかもお湯から立ち上る”湯気”で
視界が悪くなりやすい環境が整っています。

そんな場所で眼鏡をはずすと

  • 注意書きなどの文字
  • 人の輪郭
  • 階段や段差

などがぼやけてしまい

眼鏡をかけていないことが原因で
怪我をするリスクが生まれてしまいます。

前述したように

眼鏡をかけての入浴はマナー違反ではなく
眼鏡禁止のルールを設けている温浴施設も
管理人が調べた限りありません。

眼鏡は視界を確保し
事故を防ぐために必要不可欠なアイテムです

視力に不安のある方は眼鏡をつけたまま入浴しましょう。

クラゲさん
クラゲさん
眼鏡をつけたままの入浴は全く問題ないけど、視力を矯正する”度”が入っていない「伊達眼鏡・おしゃれ眼鏡」は外した方がいいよ。眼鏡自体が汚れるし劣化するリスクもゼロじゃないからね

③お風呂用(入浴用)眼鏡も販売されている

眼鏡をつけたままの入浴はマナー的に全く問題ありませんが、

温泉や銭湯、サウナと言った
高温多湿の環境は曇らせたり、
フレームやレンズの劣化をまねいてしまいます。

そんな問題を解決するため

昨今のサウナ・温泉ブームに合わせ
曇らず、熱に強く、金属を使用していない
お風呂用メガネ」も販売されています。

近視・遠視のレンズ度数を選べる
老視(老眼)レンズも選べる

クラゲさん
クラゲさん
こういったお風呂・サウナを快適に過ごせる眼鏡が出るってことは、温浴施設側からクレーム等が出ていないからこそなんだろうね。ちなみに僕イチ押しはJINSのお風呂用メガネ「JINS SAUNA」だよ

>>>「お風呂・サウナメガネの選び方とオススメ商品まとめ

お風呂・サウナメガネの選び方とオススメ商品まとめ!愛用品にするか消耗品にするかポイントを解説こんにちは!管理人のクラゲです そんな疑問解消のために お風呂(サウナ)メガネの選び方とオススメ商品をご紹介します ...

\デザインいろいろハイスペックお風呂メガネ/
▼ ▼ ▼ ▼

▲ ▲ ▲ ▲
度数範囲も広く、保証も充実
全12種をWEB試着できる

眼鏡をつけて入浴する時の注意点・ポイント

温泉・銭湯・サウナに行くときには
「お風呂用メガネ」を持っていくのがベストです。

入浴するだけなら
普段使いの眼鏡でも問題ないですが
注意すべき点がいくつかあります。

ここでは普段使いの眼鏡をつけて
入浴する時の”注意点”について簡単に解説していきますね

メガネを付けて入浴する際の注意点・ポイント
  1. メガネの曇り止めをしておく
  2. サウナはNG!メガネは熱に弱い
  3. 温泉成分でメガネを劣化させるリスクがある

お風呂・サウナ環境が
メガネやコンタクトによくない理由は
↓の記事でより詳しくまとめているので
興味があればご覧ください

>>>「お風呂・サウナ環境は眼鏡・コンタクトの天敵

メガネをかけたままお風呂・サウナに入って大丈夫?メガネを傷めない方法を解説こんにちは!管理人のクラゲです そんな疑問・不安解消のために お風呂やサウナ時に メガネをかけたままだとどうなるの...

眼鏡の曇り止めをしておく

普段使いの眼鏡には「曇り止め」をしておきましょう。

お風呂の環境は高温多湿。
さらに冬場は外気温に差があるため
眼鏡のレンズは非常に曇りやすくなります。

視界を確保するために眼鏡をかけたのに
曇って見えないなんてことの良いようにお気を付けください。

市販の曇り止めにもいろいろありますが
個人的にオススメなのが↓のようなクロスタイプです

入浴前にササッと拭くだけで
曇りを抑えられるので便利ですよ

その他、曇りを抑える方法は
↓の記事にまとめているのでそちらをご参考ください

>>>「お風呂場でメガネを曇らせない方法

お風呂でメガネが曇らない方法まとめ!曇る原因を知って対処しよう自宅のお風呂・銭湯・サウナ・温泉を利用するときに眼鏡をしても曇らない方法を紹介!メガネが曇る原因とメカニズムも解説します...

サウナはNG!眼鏡は熱に弱い

普段使いの眼鏡は
フレームや鼻パッドに金属を使用している他
レンズ自体も高温には強くありません。

銭湯で入浴するだけなら
普段使いの眼鏡でも問題ありませんが、

高温の環境になる”サウナ”は
熱によってフレームやレンズの変形させ
眼鏡の寿命を減らすリスクがあります。

サウナ利用時は眼鏡をはずすか
お風呂用メガネを着用するようにしましょう。

温泉成分が眼鏡を劣化させるリスクがある

銭湯の場合はサウナを利用しないなら
普段使いの眼鏡でも問題ありません。

しかし、天然温泉の場合は注意した方がいいでしょう。

源泉温度が高温の場合は
熱によって変形を起こすリスクもある他、

  • 塩化物泉
  • 硫酸塩泉
  • 硫黄泉
  • 強酸性・強アルカリ性の温泉

などは温泉成分と金属が反応して
腐食・劣化させる可能性が高いです。

一度二度で眼鏡が壊れることはないでしょうが、
繰り返していけば眼鏡の寿命を縮めてしまいます。

普段使いの眼鏡を天然温泉で使用する場合は
使った後、水道水ですすぎ、
水分をふき取るようにしましょう。

スポンサーリンク



温泉・銭湯の眼鏡マナーまとめ・関連記事

ご覧いただきありがとうございました。

この記事のポイントをまとめると以下の通りです。

  • 銭湯や温泉で眼鏡をつけたまま入浴するのはOK
  • 熱や温泉成分・pHによって眼鏡の寿命を縮めるリスクがある
  • 天然温泉やサウナには金属不使用・熱にも強い「お風呂用メガネ」がオススメ

温泉や銭湯には暗黙のルールというものがあり
マナーに敏感な人もいますが、

眼鏡は視界を確保し事故を防ぐため
入浴に必要なものです。

眼鏡をお風呂に持ち込んだからと言って
マナー違反にはならないのでご安心ください。

関連記事

【入浴マナー】銭湯や温泉で歯磨きをしてもいいの?問題や注意点・ルールを解説こんにちは!管理人のクラゲです そんな疑問を解消できるように 温泉や銭湯での「歯磨きマナー」についてご紹介してい...
【カミソリ・髭剃りマナー】銭湯・温泉で髭やムダ毛を処理してもいいの?ほかの利用者も多い温泉や銭湯で髭やムダ毛を処理してもいいのか、ルールやマナーの観点から調査しました。...
【入浴マナー】温泉や銭湯でアクセサリーをつけたまま入ってもいいの?こんにちは!管理人のクラゲです そんな疑問を解消できるように 温泉や銭湯での「装身具(アクセサリー)マナー」につ...
【入浴マナー】温泉・銭湯・サウナに腕時計類を付けたまま入って大丈夫?問題点・注意点を解説温泉や銭湯に腕時計・スマートウォッチをつけたまま入浴していることの問題点を入浴マナーと腕時計の耐久性の観点からご紹介します。...
温泉・銭湯での26のマナー違反・禁止事項!出禁・即退出・犯罪になる問題行為を解説こんにちは!管理人のクラゲです そんな疑問・お願いのために 「温泉・銭湯でのマナー違反・禁止行為」についてご紹介します。...
メガネをかけたままお風呂・サウナに入って大丈夫?メガネを傷めない方法を解説こんにちは!管理人のクラゲです そんな疑問・不安解消のために お風呂やサウナ時に メガネをかけたままだとどうなるの...
ABOUT ME
クラゲさん
お風呂・温泉・入浴剤が大好きなクラゲ│ 過去100種を超える入浴剤を体験。│2022年1月「温泉ソムリエ」取得│ ブログ収益を使って温泉巡りの旅を発信するのが目標│Twitter・YouTubeでもお風呂・入浴剤情報を発信しています。興味のある方は下のアイコンからフォローよろしくお願いします!!