※当サイトは「アフィリエイト広告(プロモーション)」を利用しています

湯シャン

湯シャンに白髪を改善・予防する効果はある?黒髪に戻る可能性を調査

こんにちは!管理人のクラゲです

シャンプーが原因で白髪になるって聞いたことあるんだけど、それならシャンプーの刺激がなくなる湯シャンにすれば白髪を予防したり黒髪に戻すこともできるのかしら?

そんな疑問解消のために
「湯シャンは白髪に効果はあるのか」を
この記事で解説していきます。

この記事でわかること
  • 白髪になる原因とメカニズム
  • 湯シャンに白髪改善・予防効果はあるか
  • 湯シャンを試した人の声・体験談
  • 白髪が黒髪に戻る確率と必要なこと

なかなか長い記事になってしまったので
目次から知りたいところにジャンプしてご覧下さい。

タップできる目次
  1. 【結論】湯シャンだけで白髪を改善・予防するのは難しい
  2. 黒髪が生えて、自然に抜けるメカニズム
    1. 髪の構造とヘアサイクル
    2. 髪は元々白髪、成長する過程で黒く染まる
    3. 毛母細胞が「髪」を、メラノサイトがメラニン色素を作り、黒髪が生まれる
  3. 白髪になる原因とメカニズム
    1. 白髪が増える5つの原因
    2. ①メラノサイトの働きが止まる
    3. ②メラノサイトを急速に消費する
    4. ③メラノサイトの供給が滞る
    5. ④メラノサイトの消失
  4. 白髪が黒髪に戻るために必要な条件
    1. ①白髪を増やす原因が改善されていること
    2. ②頭皮環境が良いこと
    3. ③メラニン色素を作る材料(栄養)が十分あること
    4. ④休止中のメラノサイトの働きが元に戻ること
    5. 【補足】白髪が黒髪に戻る確率は20%
  5. 「湯シャンだけで白髪を改善するのは難しい」といえる理由
  6. 湯シャンで白髪対策をした人の声・意見
    1. 白髪に効果があった人
    2. 白髪に効果がなかった人
  7. 湯シャンでの白髪対策がオススメできる人
  8. 効果的な「湯シャンのやり方」
  9. 湯シャンの注意点・デメリット
    1. 湯シャンは合う人・合わない人がいる
    2. 洗い・すすぎが不十分だと頭皮環境が悪化する
    3. 白髪が黒髪に戻るとしても時間がかかる
  10. なるべく早く白髪を黒髪にしたいなら
    1. 白髪染めヘアカラー
    2. 白髪染めシャンプー・トリートメント
    3. ヘアマニキュア
    4. ヘアマスカラ
  11. 時間をかけても白髪を改善していきたいなら
    1. 栄養バランスのいい食事
    2. ストレスフリーな生活
    3. エプソムソルトやにがりも試してみる
    4. 白髪改善治療を受けてみる
  12. 湯シャンの白髪改善効果まとめ・関連記事
  13. 関連記事

【結論】湯シャンだけで白髪を改善・予防するのは難しい

初めにこの記事の結論から言うと

  • 白髪になる原因・メカニズムは様々。
  • 正しく湯シャンを続けていれば白髪を予防・改善できる可能性はあるが、限定された条件があるので万人にオススメできるほど実用的ではない

となります。

というのも、

白髪になる原因・メカニズムはいくつもある一方、
湯シャンでカバーできるのは以下の2点。

  • 頭皮環境の悪化を防ぎ改善すること
  • シャンプーによる刺激をなくすこと

シャンプーなどが原因で

  • ひどく頭皮環境が悪化していた
  • ヘアサイクルが乱れていた

という場合に生えた白髪であれば
湯シャンで白髪を改善できる可能性ありますが、

それは湯シャンで頭皮環境を清潔に保てた場合です。

一般的に湯シャンは合う人合わない人がいますし

現在の日本人の食生活や生活環境では
完全湯シャンにするのは非常に難しいため
できるとしても週に数回の湯シャンが関の山。

白髪になる細かい理由やメカニズムは後述しますが、

湯シャンは
白髪の原因を
すべてカバーすることはできないし
人を選ぶ洗髪方法なので

正直言って、

  • 湯シャンで白髪が黒髪に戻る可能性
  • 湯シャンが白髪を予防する可能性

非常に低いと言わざるを得ません。

クラゲさん
クラゲさん
この記事を書いた僕がいうのもなんだけど、湯シャンに白髪対策を任せるよりは別の方法を試す方がいいよ。それこそ以前書いたエプソムソルトの記事の方が役に立つかも

>>>「エプソムソルトは白髪に効果はあるのか

黒髪が生えて、自然に抜けるメカニズム

白髪が生える原因やメカニズムを紹介する前に

先に黒髪が生えて自然と抜けるまでのメカニズム
「ヘアサイクル」について解説していきますね。

髪の構造とヘアサイクル

髪は毛細血管が繋がる「毛乳頭」で
”毛母細胞”という細胞が分裂し作り出す
タンパク質が積み重なって成長していきます。

髪(毛)の構造

画像引用:La Sana

髪の成長はヘアサイクルでコントロールされ
成長し最終的に抜け落ちていきます。

そんなヘアサイクルは以下の3つのステージからなり

  1. 成長期:毛母細胞が活発に分裂することで髪が伸びる時期。4~6年ほど
  2. 退行期:毛母細胞の分裂スピードが落ちる時期。3週間ほど
  3. 休止期:毛母細胞の分裂が止まり、自然に毛が抜ける時期。3~5か月ほど 

髪が抜け落ちた休止期の間に
毛母細胞の元になる「毛包幹細胞」が補充され
再びヘアサイクルの成長期が訪れて髪が成長していくのです。

ヘアサイクル(毛周期)

画像引用:La Sana

髪は元々白髪、成長する過程で黒く染まる

髪はヘアサイクルに従い
成長して最終的に抜け落ちていきます。

これは多くの人が知っていることですが、

髪は生えた時点では白髪
ということを知っていましたか?

これは、

髪を作る細胞
髪色を作る細胞
別々であるため起こることで

髪が成長する際に
髪色に関わる色素を取り込むことで
髪に色が付くため

髪色を作る過程(細胞)に異常が起こることで
白髪のまま伸び続けることになるのです。

クラゲさん
クラゲさん
白髪って別に細くて弱い髪じゃないのは、”髪の成長に関わる細胞”と”髪色に関わる細胞”が別だからなんだ

毛母細胞が「髪」を、メラノサイトがメラニン色素を作り、黒髪が生まれる

黒髪が成長する過程で
特に4つの細胞が重要な働きをしています。

  1. 毛包幹細胞:毛母細胞の元になる細胞
  2. 毛母細胞:髪(毛)を作り出す細胞
  3. 色素幹細胞:メラノサイトを作りだす細胞
  4. メラノサイト(色素細胞):メラニン色素を作る細胞

画像引用:OurAge

ヘアサイクルの内、

休止期の間にバルジ領域と呼ばれる
離れた場所で色素幹細胞と毛包幹細胞が増え

成長期に入る段階

  • 毛包幹細胞は毛母細胞
  • 色素幹細胞はメラノサイト

それぞれ分化しながら移動。

頭皮の下にある髪の部分を「毛根」といい、
この毛根のいちばん下にある「毛乳頭」という場所で

メラノサイトがメラニン色素を作り
毛母細胞が分裂しながら
メラニン色素を取り込むことで黒髪が作られます。

クラゲさん
クラゲさん
黒髪が生えて伸びるメカニズムを簡潔に説明するとこんな感じ。正確にはもっといろいろなタンパク質とかが関わっているんだけど、ここでは省略するね。

スポンサーリンク



白髪になる原因とメカニズム

白髪になる上で必ず関わってくるのが
メラニン色素を作り出す「メラノサイト」です。

このメラノサイトに何かしらの異常が出てしまうと
白髪が増えていくのですが、

管理人が調べた限り、大きく4つのルートで
メラノサイトに異常が起こるようです。

  1. メラノサイトの働きが止まる(機能の低下・停止)
  2. メラノサイトを急速に消費する(消費量の増加、枯渇)
  3. メラノサイトの供給が滞る(供給の低下・停止)
  4. メラノサイトの消失(供給の断絶)

白髪が増える原因とともに
それぞれ解説していきますね。

白髪が増える5つの原因

白髪が増える原因は
大きく5つに分けられます

白髪が増える5つの原因
  1. 遺伝、
  2. 加齢
  3. 病気
  4. 頭皮環境の悪化
  5. ストレス・睡眠不足、栄養不足、ホルモンバランスなどの乱れ

上記の原因が、
メラノサイトの機能を低下させたり
メラノサイトの消費量を増やすことで
白髪が増えてしまうのですが、

どのようにメラノサイトに影響するかは
原因によって異なります。

クラゲさん
クラゲさん
原因それぞれ、どんなメカニズムでメラノサイトに影響するかは次の4つの見出しで解説していくよ。

①メラノサイトの働きが止まる

まず、白髪が増えるメカニズムの一つに
メラノサイトの働きが止まる・弱まる」があります。

この原因として考えられるのは以下の3つ。

  • 栄養不足
  • 頭皮・毛穴の環境悪化
  • ホルモンの影響(成長ホルモン・エリスロポエチンなどの不足)

髪が成長するにも
メラニン色素を作るにしても栄養は不可欠

しかし、頭皮環境が悪化し
血流が滞ってしまうと

必要な栄養やホルモン・酸素が髪まで届かず
メラノサイトの機能が低下し
メラニン色素を作り出すことができなくなるため

白髪が増えてしまうと考えられています。

クラゲさん
クラゲさん
この場合、髪の栄養も足りないor栄養があっても届かないから、抜け毛が増えたり、細い弱い髪が一緒にできるはずだよ。あとは皮脂の分泌量が増えたり、頭皮が乾燥してフケが増えているかも。
考えられる原因
  • ストレス、睡眠不足
  • 喫煙、飲酒
  • 暴飲暴食、食生活の偏り
  • 腎臓機能が低下(エリスロポエチンの減少)
  • 鉄欠乏性貧血などの病気
  • 遺伝
  • シャンプーのすすぎ残り

など

②メラノサイトを急速に消費する

メラノサイトの消費量が増えることでも
白髪の原因となります。

メラニン色素を作り出すメラノサイトにも
メラノサイトの元になる色素幹細胞にも
寿命があり、供給されるペースもある程度決まっています。

しかし、心身にストレスを受けて
ノルアドレナリンが大量に分泌されてしまうと

短期間のうちに色素幹細胞が消費され
大量のメラノサイトが
作られることが分かっています。

この時、一時的に過剰に作られたメラニン色素は
ホメオスタシスによって分解されるので
問題ないのですが、

急速に消費された色素幹細胞は
すぐには補充されないため
メラノサイトを供給することができず
白髪が増えてしまうのです。

ストレスによりノルアドレナリンが毛根に流れ込むと膨大な数の幹細胞が一気にメラニン細胞に変換され、大量の色素が産生・放出されます。しかし、ホメオスターシスが働いて、余剰の色素は分解されてしまいます。その一方で、メラノサイトになるべき幹細胞は激減し(幹細胞はその性質上、簡単には補充されません)、メラノサイトが枯渇してしまい、次に生えてくる体毛は色素のない白毛になる

引用:株式会社アイ・エス・エス

考えられる原因
  • ストレスによるノルアドレナリン分泌

③メラノサイトの供給が滞る

メラニン色素を作り出すメラノサイトは
色素幹細胞という細胞から分化して生まれるのですが、

色素幹細胞を維持するには「CXCL12」と呼ばれる
タンパク質が必要ということが分かっており、

何かしらの原因で
CXCL12タンパク質の発現が弱まってしまうと

色素幹細胞を維持することができなくなり
メラノサイトの供給が停滞して
白髪が増えることが分かっています。

これまで培ってきた幹細胞を解析する技術を活かし、黒髪と白髪の違いについて詳細に解析し、白髪では色素をつくる元となる「色素幹細胞」の数が減少していることを確認しました。また、その原因として色素幹細胞の維持に必要なタンパク質(CXCL12)の発現が弱まっていることを発見しました。さらに、CXCL12の発現を高める素材(超熟紅参、トリュフなど)に、白髪を予防する効果があることを確認しました。

引用:Web東奥

考えられる原因
  • ストレス
  • 加齢

他の原因は不明

クラゲさん
クラゲさん
引用文にかかれ冷るCXCL12タンパク質の発現を高める「超熟紅参(ちょうじゅくこうじん)エキス」だけど、実際に薬用スカルプエッセンスSV[医薬部外品]に使われているんだ。商品説明の効果効能には白髪予防とは書いていないけど、今後、白髪を予防する効果が追記されるのかもね

④メラノサイトの消失

色素幹細胞とメラノサイトが
毛根から消失することでも白髪は増えていきます。

メラノサイト自体には移動性があるといわれ
毛根環境が悪くなれば
メラニン色素を作る最適な場所に自ら移動する
とも言われており、

クラゲさん
クラゲさん
白髪が頭皮全体とか一部の領域に大量にできなないで、毛根一つ一つに白髪が生えるのはメラノサイトの移動性が関係しているみたいだよ。

毛根内の環境がもとに戻れば

色素幹細胞の機能が復活したり
メラノサイトも戻ってきて
黒髪が再び増える可能性もあるのですが、

自己複製前に色素幹細胞が未熟なまま分化したり
色素幹細胞自体が壊れ・消失してしまうと
白髪が自然にもとに戻ることはありません。

この場合、色素幹細胞だけでなく
毛包幹細胞も消失することが予想されるので
その部分から髪自体が生えてこなくなるでしょう。

考えられる原因
  • メラノサイトの消失:頭皮(毛根)環境の悪化でメラノサイトが移動
  • 色素幹細胞の消失:縫合手術が必要なくらい大きな怪我・火傷、加齢など

スポンサーリンク



白髪が黒髪に戻るために必要な条件

ここまで

  • 黒髪が生えるメカニズムとヘアサイクル
  • 白髪の原因とメカニズム

を紹介してきました

では、実際に白髪を黒髪に戻そうとしたとき
どのような条件が必要になるのでしょうか?

クラゲさん
クラゲさん
白髪にいいとされる物はいろいろあるけど、なんで白髪にいいか、メカニズムを理解していないと、ただ時間・手間・お金をかけて無駄になるだけになっちゃうからね。白髪が黒髪に戻るときに必要な条件を把握しておくことは大事だよ。

①白髪を増やす原因が改善されていること

まず、白髪を黒髪に戻すには
白髪の原因が解決・改善されていることが必須条件です。

これができていないと
どれだけ対策をしても白髪は減るどころか
増えていってしまうでしょう。

白髪になる原因
  • ストレス・寝不足
  • 喫煙、飲酒
  • 暴飲暴食、食生活の偏り
  • 腎臓機能が低下(エリスロポエチンの減少)
  • 鉄欠乏性貧血などの病気
  • 遺伝・ホルモン
  • 栄養不足
  • 加齢

などなど

クラゲさん
クラゲさん
白髪が増えた原因に心あたりがあるなら、まずはそれを改善することから始めてみてね。

②頭皮環境が良いこと

頭皮環境は髪色だけでなく
髪そのものの健康にも影響してきます。

頭皮環境が悪ければ

  • 頭皮への血流の悪化
  • 皮脂の過剰分泌
  • かゆみ・フケ・乾燥
  • ヘアサイクルの短縮・抜け毛の増加

など

が起こり、髪の成長によくはありません。

しかも、

メラニン色素を作るメラノサイトには移動性があり
頭皮環境(毛根の環境)が悪いと
最適な環境を求めて移動してしまうとも言われています。

クラゲさん
クラゲさん
髪全体じゃなくて一部の髪が白髪になるのは、その髪が生える毛根の環境が悪いから。メラノサイトが作られたとしても別の毛根に移動しちゃうから、いつまでたっても白髪のままなんだって。

現在の所、メラノサイトの移動性を利用して
白髪を黒髪に戻す研究はされているみたいですが
まだ治療法や商品等はできていないようです。

なので、

白髪を予防・改善したいなら
少なくとも頭皮環境は清潔に保てるように
毎日のお風呂で頭をきちんと洗うことが大切になってきます。

③メラニン色素を作る材料(栄養)が十分あること

頭皮環境が整い、血流も改善されたなら

次にメラノサイトの維持や
メラニン色素を作るための

栄養が十分に毛根へ供給されることが必要です。

発毛専門のクリニック「リーブ21」の研究で
メラニン量には少なくとも6種のミネラルが関係しているとわかっており、

毛髪中のミネラル量が白髪と黒髪で異なることも知られています。そこでリーブ21では特定のミネラルが毛髪のメラニンや白髪化に関係するのではないかと考え、食事などから体内に取り込まれたミネラルが血液を介して毛髪へ蓄積する傾向を利用した「毛髪ミネラル分析」を用いて白髪と黒髪のミネラル量を評価しました。その結果、カルシウムやマグネシウムなど6種類のミネラルとメラニン量が関連することを以前報告(於:第17回日本抗加齢医学会)いたしましたが、その継続研究となります。

引用・画像引用:PRETIMES

なぜ毛髪ミネラルが減少するかはわかりませんが、

食事のバランスを整えるとともに、
白髪にいいとされる食べ物をとることが
白髪を予防・改善するのに必要と考えられます。

クラゲさん
クラゲさん
白髪にいいとされる食べ物にも、いろいろあるんだけど、ここでは紹介しきれないから省略させてもらうよ。ただ、その食品が「どうして白髪に効果的なのか」ってことに注目してみてね。

④休止中のメラノサイトの働きが元に戻ること

ここまで説明したように、

メラニン色素を作るメラノサイトが
色々な原因で機能が低下することで
白髪が生えるようになります。

そのため、白髪を黒髪に戻したいなら

  • メラノサイトの機能を弱らせる原因の排除
  • 頭皮環境・血流を改善
  • 髪に必要な栄養を十分補給する

などを行い、
メラノサイトの機能を正常に戻すことが必須。

ただ、細胞を目視で判断することはできないため
メラノサイトが回復したかどうかは
実際に髪が生えてみないことにはわかりません

クラゲさん
クラゲさん
白髪を黒髪に戻す研究はいろいろされていて、治療方法や対策商品もいくつか出ているけど、確実に効果が出るとは限らないんだよね。特に毛根からメラノサイトや色素幹細胞が消失している場合、白髪が黒髪に戻る可能性は限りなく低いだろうね。

【補足】白髪が黒髪に戻る確率は20%

ここまでで白髪になるメカニズムや
白髪が黒髪に戻る条件を紹介してきましたが、

一度白髪になった髪が
もう一度黒髪に戻る確率は20%程度
と言われています。

一度白髪になった毛髪が再び黒髪に戻る確率は、20%程度と言われています。メラノサイトの一時的な休止かメラニンの原料であるチロシンの不足、このどちらかが原因の場合のみです。
残りの80%はメラノサイトの消失が原因であり、この場合は黒髪に戻ることはありません。

引用:HAIR

引用文に記載されていることが本当で
白髪になる原因のほとんどが
メラノサイトの消失であった場合

湯シャンをしようと
頭皮環境を整えようと
栄養をバランスよく摂取しようと

白髪が黒髪に戻る可能性は限りなくゼロに近いでしょう。

クラゲさん
クラゲさん
白髪のメカニズムでもわかっていないことはあるからね。絶対とは断言できないけど、メラノサイト(色素幹細胞)が消失してしまっていると、白髪が黒髪に戻ることはないだろうね。

スポンサーリンク



「湯シャンだけで白髪を改善するのは難しい」といえる理由

ここまで説明してきたことを踏まえたうえで

「湯シャンだけで白髪を改善するのは難しい」
と言える理由をまとめていきますね。

 

非常に限定的ですが、
湯シャンは白髪に対して効果が期待できます。

というのも、

白髪になる原因の一つに
頭皮(毛根)環境が悪化による
メラノサイトの機能が低下」があるため、

  • シャンプーの刺激がなくなる
  • 頭皮環境が改善される

というのであれば、
湯シャンでメラノサイトの機能が戻り
白髪を黒髪に戻すことができると予想されます。

ただし、

白髪になる原因の80%は
メラノサイトの消失と言われてますし、

湯シャンは合う人合わない人がいて
現在の日本人の食生活・生活習慣では
湯シャンのみで頭皮環境を維持するのは非常に難しいです。

なので、

湯シャンが白髪に対して効果がでるとしても
厳しい条件をクリアする必要があるため
万人にオススメできる白髪対策法ではないのです

湯シャンで白髪が改善できる場合の条件
  1. 湯シャンが合う体質であり、湯シャンで頭皮を清潔に保つことができるのが前提条件。
  2. 白髪になった原因が、シャンプーによる刺激や頭皮環境の悪化による「メラノサイトの機能低下」である場合。
    上記以外の原因で白髪になると湯シャンは効果なし
  3. 白髪が黒髪に戻ったかどうかは、ヘアサイクルが正常に回り、髪がある程度伸びるまで待つ必要がある(少なくとも一月二月くらいでは変化はわからない

クラゲさん
クラゲさん
湯シャンだけで白髪対策をするくらいなら、頭皮や髪に優しいシャンプーに変えたり、エプソムソルトとかにがり(塩化マグネシウム)を使った方が効果的だと思うよ。

湯シャンで白髪対策をした人の声・意見

ここまでの見出しで
湯シャンは白髪に効果はある可能性はあるが
万人にオススメできるほど実用的じゃない
ということをご紹介しましたが、

本当に白髪に対しての効果があるのかどうか
実際に湯シャンをしている人の声・体験談も見ていきましょう。

まとめてみると、以下のような声がありました。

  • 10年以上ほぼシャンプーを使っていないけど44歳でほぼ白髪ないし薄毛もない。
  • 7~8年せっけんシャンプーを使い、ここ半年は基本湯シャン。50代半ばにして白髪は一本もない
  • 湯シャンをはじめて1年。白髪の進行が遅い
  • 湯シャンに切り替えてから頭皮も髪も生き生きしている。白髪生えるペースっも遅い気がする
  • 湯シャンに切り替えてから髪の毛はふんわりするけど、白髪からは解放されていない
  • 湯シャンのみが続くと白髪が増えて来るけど、にがり洗髪をすると白髪は増えてこない
  • 湯シャンをはじめたら白髪が増えてきた
  • 湯シャンを何年も続けている人の動画を見ると、その人は素敵なグレーヘアー(髪色薄くなってるじゃん)

クラゲさん
クラゲさん
Twitter上だと、「湯シャンは白髪に効果はあった」っていう声が多いけど、よくよく見ると湯シャンを初めて数日とか一か月、半年以内の感想が多いんだよね。湯シャンをしたところで、すでに生えている白髪が黒く染まるわけじゃないし、髪が伸びるにしたって1ヵ月で約1㎝、半年で約6cmしか伸びないからね。短期間で白髪が目立たなくなったとか減ったって体験談はあまり参考にしない方がいいよ。

白髪に効果があった

白髪に効果がなかった人

スポンサーリンク



湯シャンでの白髪対策がオススメできる人

湯シャンをした人の体験談を見ていると
自分にもできるかもと思うかもしれませんが、

湯シャンは体質や食生活、生活習慣などで
合う人合わない人に分かれてしまいます。

ここで湯シャンでの白髪対策を勧められる人を紹介しますね。

湯シャンをオススメできる人
  • 皮脂分泌量が少ない方(中年以降の人)
  • 乾燥肌の方(乾燥性のフケ・かゆみのある方)
  • 敏感肌の方(シャンプー剤すら刺激に感じる方)
  • アトピー肌・体質の方(頭皮を清潔に維持できる場合)
  • 毛量が少ないor髪が短めの方
  • ヘアスタイリング剤を全く使わない方
  • 食生活のバランスがとれている方・
  • 飲酒・喫煙をしない方
  • 運動習慣のある方
  • ストレスの少ない生活環境の方
  • 継続できる方

少なくとも、

脂っこい食事・お菓子などを好む人や
飲酒・喫煙をする人
ストレスの多い環境にいる人だと

皮脂分泌量が増えてしまうため
湯シャンで頭皮環境を清潔に保つことは難しいです。

また、男性は女性と違い
皮脂の分泌量は加齢で減少はしないため
男性が湯シャンを続けるのも難しいでしょう。

クラゲさん
クラゲさん
上で紹介した「湯シャンがオススメできる人」はあくまで目安だけど、これ以外の人だと、湯シャンで頭皮環境を維持するのにも結構な労力が必要だからあまりオススメできないかな。あと注意点が一つ。「湯シャンを時短や節約の方法と思っているなら失敗するよ

効果的な「湯シャンのやり方」

湯シャンで白髪対策をするなら
正しい湯シャンのやり方を知っておきましょう。

詳しくは別記事で解説していますが、
要点をまとめると以下の通りです。

湯シャンの正しいやり方
  • 湯シャンは寝る1~2時間前が基本
  • 入浴前にブラッシング
  • シャワーの温度は「38~40℃
  • シャワー時間は「最低限5~10分
  • 指の腹でマッサージするように頭皮を洗う
  • 皮脂を落としきれないなら「重曹」を使う
  • 必要に応じてリンス・コンディショナー・トリートメント
  • 髪はタオルとドライヤーでしっかり乾かす
  • 湯シャンの頻度は二日に一回を目安に
    (初めてなら週1回から)

>>>「失敗しない正しい湯シャンのやり方

湯シャンは時短・節約という人もいますが

そんな考えだとすすぎ洗いが不十分となり
フケやかゆみ、ニキビや頭皮臭などの
頭皮トラブルを招いてしまいます。

湯シャンをするなら
ゆっくり時間をかけて頭を洗うようにしましょう。

スポンサーリンク



湯シャンの注意点・デメリット

ここまで湯シャンが白髪を改善する可能性を
紹介してきましたが、

湯シャンにも弱点があります。

ここで3つの湯シャンの注意点・デメリットを解説しますね。

湯シャンは合う人・合わない人がいる

ここまで何度もお話していますが、

湯シャンは体質や食生活
生活環境や生活習慣などで
湯シャンは合う人合わない人がいます。

特に髪・頭皮の汚れが増える
以下の方には湯シャンは不向き

  • 皮脂分泌量が多い方
  • 皮脂分泌量が増える生活をしている方
  • スタイリング剤を使う方

無理に湯シャンをしてしまうと
頭皮トラブルを起こしてしまう可能性が高くなります。

洗い・すすぎが不十分だと頭皮環境が悪化する

湯シャンが体質や生活習慣などに合ってしても

洗い・すすぎが不十分だと
皮脂が毛穴にたまり
フケや頭皮臭、ニキビなどの原因になってしまいます。

特に体臭に関しては
ご自身で判断つかないこともおおいので

率直な感想を言ってくれる
友人・知人・ご家族に定期的に確認してもらいましょう。

白髪が黒髪に戻るとしても時間がかかる

メラノサイトの働きが戻ったとしても
すでに生えている白髪が黒く染まることはないため

湯シャンが効いて
白髪が黒髪に戻るとしても
ある程度の時間がかかります。

一般的に髪が伸びる速度は

  • 一日あたり0.3mm
  • 1週間で約2mm
  • 1か月で約1cm
  • 半年で約6cm

と言われてます。

普段の髪の長さがどの程度かにもよりますが

  • 白髪が目立たなくなった
  • 白髪の本数が減った

を判断するには1~2か月では不十分。

少なくとも半年~1年は様子を見た方がいいでしょう。

クラゲさん
クラゲさん
「半年以上とか待ってられないよ!」っていうなら、湯シャンはやめて他の方法を探す方がオススメ。他の白髪対策は次で紹介するね

スポンサーリンク



なるべく早く白髪を黒髪にしたいなら

湯シャンでの白髪対策は時間がかかるし
湯シャンが合わない人もいるので
万人にオススメできる方法ではありません。

なるべく早く白髪を黒くしたいなら

  • 白髪染めヘアカラー
  • 白髪染めシャンプー・トリートメント
  • ヘアマニキュア
  • ヘアマスカラ

を使いましょう。

白髪を根本的に治すわけではないですが

見た目が若々しくなり
「白髪が増えた」というストレスがなくなるので
ストレス性の白髪には効果があるかもしれませんよ。

白髪染めヘアカラー

その日の内に白髪が視界に入らないようにしたいわぁ

そんな時は白髪染めヘアカラーを使いましょう

デメリットは以下の3点

  • 髪が伸びてくると白髪が目立つ
  • 色落ちする
  • 髪や頭皮へのダメージが大きめ

白髪が目立つようになったら
カラーを入れなおす必要こそありますが

数ある白髪対策の中で一番手っ取り早く
効果が見た目にもわかりやすい方法です。

白髪染めカラーは各メーカーから
様々な色・タイプのものが販売されているので
良く調べてご自身に合った物をお選びください。

白髪染めシャンプー・トリートメント

白髪は染めたいけど、髪にダメージが入るのはいやだなぁ

そんな時は使うたびに徐々に染まっていく
白髪染めシャンプー・トリートメントがオススメ!

デメリットは以下の1点

  • ある程度の色味が付くまで時間がかかる(1か月以上必要)

ただ、

少しずつ着色して自然な仕上がりになるので
髪や頭皮にダメージを与えたくない場合や
髪全体をむらなく染めたい場合に適しています。

ヘアマニキュア

アレルギーがあっても使える白髪対策商品はないかしら?

そんな場合はヘアマニキュアがオススメ!

デメリットは以下の1点

  • 洗う体に色が落ちていく

ヘアマニキュアは
髪の表面をコーティングするものなので、
洗うたびに色が落ちてしまいますが、

浸透して色が付くものではないので
ダメージが少ないのが特徴

髪が傷んでいる方、アレルギー反応がある方
定期的に白髪染めをしたい方に適しています。

ヘアマスカラ

お友達と出かける時なんかで、その場しのぎで白髪を隠す方法が知りたいわ

そんな時にはヘアマスカラがオススメ!

デメリットは以下の2点

  • 洗うとすぐに落ちてしまう
  • 髪全体の白髪染めには不向き

ヘアマスカラは髪全体の白髪染めには向きませんが
部分的な白髪を隠すのには最適。

お出かけ前に身だしなみを整えるように
白髪を目立たなくすることができますよ。

時間をかけても白髪を改善していきたいなら

白髪染めシャンプーやトリートメント
ヘアマニキュアやヘアマスカラなどは
白髪を一時的に染めるだけで根本的な解決にはなりません。

時間をかけてでも
白髪を黒髪に戻したいというのであれば

  • 栄養バランスのいい食事
  • ストレスフリーな生活

を心がけ、

白髪にいいとされる
エプソムソルトやにがりを使ったり
白髪改善治療を受けてみることをオススメします。

クラゲさん
クラゲさん
白髪は絶対じゃないけど、治る可能性はあるんだ。後は白髪改善にどれだけ真剣に取り組めるかだね。

栄養バランスのいい食事

栄養バランスのいい食事は
白髪の改善に欠かせません。

一般的に以下の食べ物が
白髪予防にいいとされているので

栄養バランスが崩れない程度に
積極的に摂っていきましょう、

  • タンパク質を含んだ食べ物:大豆など豆類、肉、魚、卵など
  • 亜鉛を含んだ食べ物:牡蠣、レバー、牛肉など
  • チロシンを含んだ食べ物:チーズ、豆腐、納豆、バナナなど
  • ヨードを含んだ食べ物:ひじき、わかめ、のり、もずくなど

※タンパク質は髪の材料になる
※亜鉛は髪や肌の成長を促す
※チロシンは髪色に関わるメラニン色素の材料
※ヨードはメラノサイトの働きを活発にする

白髪にいい食べ物がある一方
白髪の原因になりやすい食べ物もあります。

  • 糖分を多く含む食べ物:菓子類やご飯、麺類など
  • 刺激の強い食べ物:香辛料の多く含まれる物
  • 体を冷やす食べ物:キャベツ、きゅうり、レタス、メロン、スイカなど

※糖分の摂りすぎは皮脂分泌量が増え頭皮トラブルの元
※刺激物の摂りすぎは髪トラブルの元
※体を冷やす食べ物は、頭皮の血行も悪くなる

ストレス発散のために
甘いお菓子や辛い食べ物を
暴飲暴食する方もおられますが、

その行動は白髪を増やす可能性を高めてしまいます。

何事もほどほどに
栄養バランスが崩れない程度にしておきましょう。

ストレスフリーな生活

日常生活の中でストレスが過剰にあると
白髪が増えることが分かっています。

心身にストレスがかかると
ノルアドレナリンという物質が大量に作られてしまい、

メラニン色素を作るメラノサイトの元になる
「色素幹細胞」が急激に消費されるため、
白髪が増えてしまいます。

ストレスによりノルアドレナリンが毛根に流れ込むと膨大な数の幹細胞が一気にメラニン細胞に変換され、大量の色素が産生・放出されます。しかし、ホメオスターシスが働いて、余剰の色素は分解されてしまいます。その一方で、メラノサイトになるべき幹細胞は激減し(幹細胞はその性質上、簡単には補充されません)、メラノサイトが枯渇してしまい、次に生えてくる体毛は色素のない白毛になる

引用:株式会社アイ・エス・エス

仕事や家事、育児などでストレスを感じるのなら

運動や旅行、買い物などで
ストレスを発散するするようにしましょう。

クラゲさん
クラゲさん
ストレス発散のために暴飲暴食をする人もいるけど、一つ上の見出しで紹介したように、甘いものや辛いものをとりすぎるのも白髪の原因になるから注意してね。「何事もほどほどに」だよ!

エプソムソルトやにがりも試してみる

髪の成長やメラニン色素を作るのに
タンパク質合成という反応が関わっています。

そのタンパク質合を進めるのに
役立つ栄養素がマグネシウムなのですが、

現代の日本人は食事からの
マグネシウム摂取量が若干足りていない
ということが分かっているため

マグネシウムを肌から補給できる

  • エプソムソルト
  • にがり(塩化マグネシウム)

と言った入浴剤には
白髪を黒髪に戻す効果があるとも言われています。

詳しくは別記事にてまとめているので
興味のある方はそちらをご覧ください

>>>「エプソムソルトの白髪への効果

エプソムソルトに白髪を黒髪に戻す効果はある?メカニズムや髪・頭皮への使い方を調査エプソムソルトを使うと「白髪が減った」という口コミ・体験談を見かけますが、エプソムソルトに白髪を黒髪に戻す効果は本当にあるのでしょうか?健康な黒髪が生えるメカニズム・白髪が生える原因とメカニズムからエプソムソルトに隠れた効果を調査しました。...

⇑はエプソムソルトについてですが
にがり(塩化マグネシウム)も
同様の効果があると考えられています。

白髪改善治療を受けてみる

白髪のメカニズムや治療の研究は進んできていますが、

今の所、塗り薬や飲み薬で
白髪を改善することはできません。

ただ、

白髪脱毛症改善治療(白髪注射HAIRLine)
という白髪を改善する治療法はあります。

ヒアルロン酸・ビタミン・アミノ酸・ペプチド
をベースに作られた薬剤を
頭皮の深層部に注入することで

毛嚢の老化と若白髪の発現を遅らせ、
髪に活力を与え、脱毛症と白髪を予防する治療法で

  • 施術中の痛み・不快感
  • 赤み・腫れ等の副作用が出るリスク
  • 費用と時間がかかる
  • 効果には個人差がある

などの注意点はありますが

根気よく続けることで
湯シャンよりも高い確率で白髪を改善できますよ。

※詳細は「銀座よしえクリニック」さんのHPをご確認下さい

湯シャンの白髪改善効果まとめ・関連記事

ご覧いただきありがとうございました

この記事のポイントは以下の通りです、

  • 湯シャンでの白髪対策は難しいが、一部の白髪の原因を減らし白髪を改善できる可能性はある
  • 白髪の原因の80%はメラノサイトの消失。この場合湯シャンで白髪を改善することはできない
  • 湯シャン自体、合う人・合わない人がいるうえ、湯シャンのみで頭皮環境を清潔に保つことも難しい
  • 白髪対策に湯シャンを選択する前に、他の方法を試した方がいい

湯シャンは合う人には合うやり方なのでしょうが、

現代の日本人の食生活や生活環境では
湯シャンで頭皮環境を清潔に保つのも難しいため

白髪対策になるどころか
頭皮トラブルの原因となり
体臭の悪化や抜け毛・薄毛のリスクを高めてしまいます。

なので

白髪対策に湯シャンを選ぶ前に
他の方法を試すことをオススメします

関連記事

湯シャンは臭いと言われた!頭皮の体臭対策・臭い消しの方法を調査湯シャンに切り替えてから、周囲の人に「臭い」と言われた経験があるなら、それは湯シャンのやり方を間違えている可能性があります。この記事で湯シャンをしても匂いが出る原因と対策方法をまとめたので参考にしてみてください。...
湯シャンはアトピーに効果はある?悪化するだけ?実践者の声や仕組みを調査こんにちは!管理人のクラゲです。 そんな疑問を解消できるよう 「湯シャンがアトピーに効果があるのか」について解説していき...
朝シャンでハゲるウソと真実!体臭やニキビ・フケやかゆみへの影響も調査「朝シャンが頭皮や髪に悪くハゲる」とよく言われますが、朝シャンをすることで体臭・ニキビ・フケ・かゆみ・くせ毛にどのような影響があるか調査しました。...
ABOUT ME
クラゲさん
お風呂・温泉・入浴剤が大好きなクラゲ│ 過去100種を超える入浴剤を体験。│2022年1月「温泉ソムリエ」取得│ ブログ収益を使って温泉巡りの旅を発信するのが目標│Twitter・YouTubeでもお風呂・入浴剤情報を発信しています。興味のある方は下のアイコンからフォローよろしくお願いします!!