※当サイトは「アフィリエイト広告(プロモーション)」を利用しています

お風呂

「ブクブクアワー」と「泡とろ」を8項目で比較!商品の違いを体験評価!

こんにちは!管理人のクラゲです。

最近、泡風呂にはまっていて
身近に手に入る泡風呂入浴剤

  • ブクブクアワー
  • 泡とろ

の2種類を使って泡風呂をしているんですが、

この2種の泡風呂入浴剤って
どんな違いがあって
どちらの方がいいのか?と

そんな疑問が浮かんだので
2種類の泡風呂入浴剤を比較検討してみました。

この記事でわかること
  • ブクブクアワーと泡とろの比較
  • ブクブクアワーと泡とろそれぞれどんな人にオススメか
  • 2種類の泡風呂を体験して分かったこと・感想レビュー

「ブクブクアワー」と「泡とろ」は泡風呂入浴剤

まずは「ブクブクアワー」と「泡とろ」
それぞれの商品スペックについて簡単にご紹介しますね

ブクブクアワーの商品スペック

ブクブクアワーの商品スペックです。

ブクブクアワーの商品スペック
入浴剤の分類浴用化粧品の泡風呂入浴剤
バリエーション11種
容量40g(1回分)
一回分の使用量約200ℓのお湯に対し40g(1袋)を入れ
シャワーなどで泡立てて入浴する
外装謎生物ブクブク描いた可愛らしいパッケージ
中身・お湯の色・
香りなど
商品によって異なる
有効成分炭酸水素Na、炭酸Na、硫酸Na、海塩など
(商品によって配合成分は異なる)
界面活性剤ラウリル硫酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、
ラウリルスルホ酢酸Na、コカミドメチルMEAなど
(商品によって配合成分は異なる)
効果効能浴用化粧料に分類されるため、明確な効果効能の記載はなし
価格(1袋)定価 230円(税込253円)
製造国日本

確認できただけで
ブクブクアワーは11種ありました。

それぞれ成分が違い
すべて取り上げるのが難しいので

  • 体を温める「有効成分」
  • 泡を作り出す「界面活性剤」

のみ抜き出していますが、
商品によって有効成分・界面活性剤の配合が異なります。

詳しい商品情報が知りたい方は
以下のボタンからどうぞ

公式サイト商品スペック

泡とろの商品スペック

泡とろの商品スペックです。

泡とろの商品スペック
入浴剤の分類浴用化粧品の泡風呂入浴剤
バリエーション5種
容量30g(1回分)
一回分の使用量約180ℓのお湯に1包(30g)を入れ
シャワーなどで泡立てる
外装女性向けの商品パッケージ
中身・お湯の色・
香りなど
商品によって異なる
有効成分硫酸Na、硫酸Mg
界面活性剤オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、
コカミドプロピルベタイン、ステアリン酸スクロース、
効果効能浴用化粧料に分類されるため、明確な効果効能の記載はなし
価格(1袋)定価 180円(税込198円)
製造国日本

泡とろは確認できただけで全5種ありましたが

そのうち1種はすでに製造されていないのか
公式サイトには記載がありません。

色や香り、保湿成分に違いがありますが
基本的な有効成分・界面活性剤は同じです。

詳しい商品情報が知りたい方は
以下のボタンからどうぞ

公式ページ

スポンサーリンク



「ブクブクアワー」と「泡とろ」を8つの項目から比較

ここからは

  • ブクブクアワー
  • 泡とろ

2つの泡風呂入浴剤を以下の8つの項目から
比較し違いを見ていきます。

比較項目
  1. 商品バリエーション
  2. 商品コンセプト
  3. 成分
  4. 商品パッケージデザイン
  5. 公式の使い方・泡立て方
  6. 泡立ち・香り
  7. 入浴効果
  8. 価格・ランニングコスト

同じような商品ですが
細かいところを見ていくと
違いがはっきりしますよ

①商品バリエーション

まずは商品バリエーションです。

確認できただけで、

  • ブクブクアワーは全11種
  • 泡とろは全5種

ありました。

ブクブクアワー
  1. フローラルシャボンの香り
  2. ゆめみごこちラベンダー
  3. エキゾチックプルメリアンリゾート
  4. マグマオレンジフィーバー
  5. パーティベリー
  6. はちみつゆず風情
  7. ほっこり抹茶カプチーノ
  8. 心和むさくらの香り(現在取り扱いなし)
  9. ホワイトローズブーケ(現在取り扱いなし)
  10. ひんやりマスカットの香り(現在取り扱いなし)

ブクブクアワーは全11種確認できていますが
そのうち3種はすでに絶版なのか
通販サイトなどを調べたのですが取り扱いはないようです。

泡とろ
  1. ジュエリーローズの香り
  2. スリーピングアロマの香り
  3. アンバーミルクの香り
  4. プルメリアガーデンの香り
  5. ヒーリングフォレストの香り
    (公式に記載なし、通販サイトで購入は可)

泡とろは全5種確認できていますが
そのうち1種は公式サイトから記載がなくなっています。

ただAmazonなどの通販サイトを見ると
在庫がまだ残っているからか現在でも販売されてます。

②商品コンセプト

2つの泡風呂入浴剤の商品コンセプトについても見ていきましょう。

まずはブクブクアワーの商品コンセプト

癒し系ならぬ”じゃらし系”キャラクター、謎のアワまみれ生物「ブクブク」の世界観を表現

次に泡とろの商品コンセプト

いつものバスタイムに”ちょっと贅沢”をプラス

同じ泡風呂入浴剤でも
商品コンセプトは大きく違いますね。

片やキャラクターの世界観に浸れる「楽しさ」を
片や日々の疲れを癒す「贅沢さ」をコンセプトにしているようです。

③成分

2つの泡風呂入浴剤はバリエーション豊か。

ブクブクアワーは全11種
泡とろは全5種

あるので
すべての成分を紹介することはできませんが、
配合されている成分に傾向があります。

その成分の傾向について見ていきますね。

まずは泡とろから

泡とろの成分傾向

体を温める「有効成分」と泡の元になる「界面活性剤」は全5種で同じ。
色や香り、保湿成分で違いを出している

泡とろは基本成分が同じなので
肌に合う合わないが安定しますが、

その分「色」or「香り」でしか
商品を使い分けられないので楽しさは減りますね。

一方、ブクブクアワーはというと

ブクブクアワーの成分傾向

謎生物「ブクブク」の世界観を表現するためか、

  • 有効成分
  • 界面活性剤
  • 着色料
  • 香り
  • 保湿成分
  • その他の特徴あり
    (コンペイトウやアラザンなど)

など、商品によってさまざま。

それぞれ配合成分が違うので
肌に合わない場合も出てきますが、
選ぶポイントが増えるのはいいですね

特に”こんぺいとう”や”アラザン”など
商品一つ一つに
謎生物「ブクブク」の世界感を表現するための
遊び心が詰待っていて楽しいですよ。

スポンサーリンク



④商品パッケージデザイン

2つの泡風呂入浴剤は商品パッケージにも違いがあります。

ここでは一部ですが
それぞれの商品パッケージデザインを見ていきしょう。

まずは「ブクブクアワー」から

ブクブクアワーのデザインはすべて書下ろしで
全11種すべてデザインが異なります。
(登場キャラクターも違いますよ)

可愛らしいデザインは老若男女問わず
手に取ってしまいたくなりますね。

次に「泡とろ」はというと

泡とろは商品パッケージのデザインは

  • 泡風呂に入った女性
  • 香りに合わせた背景

と、全体的にデザインは統一されています。

女性をターゲットに
どんな色で香りかわかりやすくなっていますが、

ちょっと面白味には欠けますね
男性だと手に取りずらいかも?

⑤公式の使い方・泡立て方

商品パッケージに記載されている
使い方・泡立て方についても見ていきましょう。

まずは「ブクブクアワー」から

ブクブクアワーの使い方・泡立て方

浴槽の湯(約200L)に1包(40g)を入れ、軽くかき混ぜます。
シャワーでお湯を勢いよく注ぎ、泡立ててからご入浴ください。
張りたてのお湯でご使用になるとより泡立ちます。

ブクブクアワーには入れるだけで泡ができる
起泡剤」が含まれているので
上記のような記載されています。

↓起泡剤で泡立ったブクブクアワー

画像引用:@コスメ

しかし、ためたお湯にただ入れるだけでは
もこもこ泡ができないので少し不親切ですね。

 

次に「泡とろ」はというと

泡とろの使い方・泡立て方
  1. 浴槽(180L)にお湯を5cmほどため、1包(30g)を入れてよくかき混ぜてください
  2. お湯を勢いよく注いで泡立ててください。シャワーを使うとよりきめ細かな泡となります。

使い方に関しては「泡とろ」の方がより親切に書かれてます

泡とろは「起泡剤」が含まれないので
そのままお湯に入れただけではまったく泡立ちません

なので、お湯を入れる勢いで
空気を混ぜ込んで泡立てる必要がありますが

泡とろの場合は使い方を説明した動画もありますよ。

⑥泡立ち・香り

泡立ちや香りについても
2つの泡風呂入浴剤で比較していきます。

とはいっても
基本的に管理人が感じたことなので
使用者や使用環境次第で感じ方は変わると思います。

あくまで参考程度にお考え下さい。

ブクブクアワーと泡とろ
どちらも体験し比較すると
以下のような違いを感じました。

ブクブクアワー泡とろ
泡立ち
商品で多少変化があるが、
基本的に泡立ちよし

界面活性剤は同じなので
泡立ちも同じく良い
泡持ち
2時間程度は持つ

2時間程度は持つ
泡の強度も強め(形が作れる)
香りの強さ△~◎
商品で異なる
△~〇
商品で異なる
香りの持続△~◎
商品で異なる
30分~1時間程度香るものもあった

基本的に入浴すると5分10分もせず
香りは感じられなくなった

ブクブクアワーの方が種類が多く
香りも強く持続もしていました
(個人的にブクブクアワーの香りの方が好み)

泡立ち・泡持ちはブクブクアワーと泡とろで
それほど差はありません。

ただブクブクアワーは商品で成分が異なり
泡立ちに若干差が出てきますが誤差程度。

ブクブクアワー

泡とろ

泡の強度というか
泡の粘りは「泡とろ」の方が強い印象です。

ブクブクアワーの泡は水分が多いのか
腕に浸けてもすぐに流れ
形を作ってもすぐに平らになりましたが、

泡とろの泡は腕に浸けても
形を作ってもしばらくそのままでした。

泡がしばらく腕についたまま
形を作るとその状態でとどまる

スポンサーリンク



⑦入浴効果

ブクブクアワーと泡とろ
2つの泡風呂入浴剤の効果についても見ていきます。

ただ、両製品ともに浴用化粧品であるため
明確な効果効能は記載されていません。

効果効能が記載されている入浴剤は薬用と名の付く「医薬部外品」。浴用化粧品は化粧品の効果の範囲でしか記載できない

なので

管理人が体感した
感想となってしまいますので
あくまで参考程度にお考え下さい。

まず入浴後の肌の保湿状態ですが、

ブクブクアワー・泡とろ
どちらも保湿成分等は含まれていますが、
肌状態に大きく違いは感じません。

長湯すれば界面活性剤で肌が乾燥しますが、
20分程度の入浴であれば悪影響が出ることはないでしょう。

入浴剤は「薬ではない」ので、即効性のある効果はありません。もし効果が出るとしても、1か月毎日使い続ける必要があるあります。

次にお湯の「保温効果
入浴による「温熱効果」に関しては

ブクブクアワーの方が
体を温める「有効成分」が多く含まれるので
効果が高く感じました。

特にマグマオレンジフィーバー
バスソルト並みに体が温まり、汗も滴るくらい出ました。

【ブクブクアワー体験レビュー】マグマオレンジフィーバーの泡立ちや香り・使い心地を紹介こんにちは!管理人のクラゲです。 今回はお家で簡単に泡風呂が楽しめる ブクブクアワーシリーズの中から 「マグマオレンジフィーバ...

⑧価格・ランニングコスト

最後に価格とランニングコストを比較していきます。

両製品の定価は
商品ごとに値段は変わらず一定で

  • ブクブクアワーは税込み「253円」
  • 泡とろは税込み「198円」

と、泡とろの方が安いですが、

1か月間毎日使用した場合を考えると、

  • ブクブクアワーのランニングコスト「7,590円」
  • 泡とろのランニングコスト「5,760円」

と、ひと月で5000円オーバーとなり
一般的な入浴剤より高いです。

ちなみに、入浴剤の代名詞「バブ」は
72錠入りで「2,280円」なので

ブクブクアワーや泡とろは
バブのおよそ2~3倍の値段となるので
普段使いには向きませんが、

自分のご褒美やプレゼントとして
使うといいかもしれません。

ブクブクアワーと泡とろはどっちがオススメ?

ここまで8項目で
ブクブクアワーと泡とろを比較してきましたが、

ただ泡風呂をしたいなら
「ブクブクアワー・泡とろ」
どちらを使っても問題ないでしょう。

では人に勧める場合はどちらがいいのでしょうか?

管理人なら以下の基準で人に勧めます。

  • 香りや効果が目的なら「ブクブクアワー」
  • コストを抑えたいなら「泡とろ」

香りや効果が目的なら「ブクブクアワー」

泡風呂ができることに加え
香りや効果をプラスしたいなら「ブクブクアワー」がオススメです。

ブクブクアワーなら

  • 商品のバリエーションも多い
  • 香りも強く持続
  • 入浴効果も普通にいい

さらにかわいい商品パッケージであるため
プレゼントやギフトとして送ってもいいでしょう。

価格をとるなら「泡とろ」

泡風呂をしたいけどコストを抑えたい
そんな場合は「泡とろ」がオススメです。

泡とろなら

  • 価格が1袋200円以下
  • 泡立ち・泡持ち・泡強度〇

入浴後、肌が乾燥すすぎ内容に
保湿成分も含まれているので
泡風呂を長く楽しむこともでいますよ。

ブクブクアワーと泡とろ比較まとめ・関連記事

ご覧いただきありがとうございました。

ざっくりとこの記事の内容をまとめると以下のようになります。

  • ブクブクアワーも泡とろもシャワーを使えば簡単に泡風呂が楽しめる
  • 香りや効果を目的とするなら「ブクブクアワー」
  • 価格をとるなら「泡とろ」
  • 泡立ちや泡持ちにはそれほど違いはない
  • 泡の強度は「泡とろ」の方がいい

管理人の匙加減での比較もあったので
使う人や使用環境で感想は変わってくると思います。

この記事を参考に
ご自身で違いを体験してみて下さいね

関連記事
ブクブクアワー6種の体験レビュー!口コミやメリット・デメリットを紹介こんにちは!管理人のクラゲです。 今回は自宅で簡単に泡風呂が楽しめる入浴剤 「ブクブクアワー」を体験してみたので そのレビュー...
ABOUT ME
クラゲさん
お風呂・温泉・入浴剤が大好きなクラゲ│ 過去100種を超える入浴剤を体験。│2022年1月「温泉ソムリエ」取得│ ブログ収益を使って温泉巡りの旅を発信するのが目標│Twitter・YouTubeでもお風呂・入浴剤情報を発信しています。興味のある方は下のアイコンからフォローよろしくお願いします!!