※当サイトは「アフィリエイト広告(プロモーション)」を利用しています

お風呂

お風呂場の換気方法まとめ!窓のみのでも空気の流れを作って湿気を逃がそう

こんにちは!管理人のクラゲです。

一人暮らしの物件に住んでるんだけど、換気扇つけててもお風呂場に湿気がこもりやすいんだよね。どうすれば上手に換気できるのかな?

そんな疑問・お悩みを解決するために
「お風呂場の上手な換気方法」について解説していきます

この記事でわかること
  • お風呂場の換気のポイント
  • お風呂場の作りで変わる換気方法
  • お風呂場の換気に役立つアイテム

【結論】換気方法はお風呂場の作り(窓・換気扇の有無)で変わる

まず結論から言ってしまうと

お風呂場の作り(構造)次第だが、空気の流れを作れば湿気はとれる

となります。

お風呂場の作りは
物件によっていろいろありますが、

こと換気に関して言えば

お風呂場(浴室)にある

  • 換気扇

の3点に注目して、

空気の流れ」さえ作ることができれば
基本的にはどんなお風呂場でも換気できるのです。

クラゲさん
クラゲさん
お風呂場の扉はあるのが当たり前だけど、物件によっては「①換気扇と窓がある」「②換気扇だけある」「③窓だけある」「④窓も換気扇もない」の4つにわかれると思うけど、空気の流れさえ作ってしまえば、お風呂場に湿気がこもることはなくなるよ

>>>「換気方法の具体例

お風呂場の換気は「空気の流れ」を意識しよう

お風呂場を上手に換気したいなら
「空気の流れ」を意識するのが最重要ポイントです。

ですが、

ただ窓や扉を開けたり
換気扇を作るだけでは
空気を入れ替えることはできません。

お風呂場の窓は開けてるし換気扇もつけてるけど、湿気がなかなか取れないのよね

お風呂場の換気のために
空気の流れを作りたいなら
給気排気」の両方を機能させる必要があります。

給気:空気を室内に入れること
排気:空気を室外に出すこと

給気と排気のポイント
  • 基本は「換気扇・窓が排気口」、「窓・扉が給気口
    (お風呂場の作りで変わる)
  • 給気口は小さく開ける
    (小さい隙間のほうが勢いよく空気が入るため)
  • 排気口は大きく開ける
    (広い隙間のほうが小さい力で空気が出ていくため)
  • 給気口と換気口は対角にすると効果的
    (給気口と換気口が近すぎると全体の空気が流れないため。ただしお風呂場という小さい空間なら気にしなくていい)
  • 空気の流れは一方向に
    (部屋中の窓や扉を開けてしまうと、空気の流れが分散してお風呂場が乾きにくくなる

クラゲさん
クラゲさん
具体例は「お風呂場の作りで変わる換気方法」で説明するね。

空気の流れができないとカビ・悪臭の原因に

一晩中、窓を開けていても
換気扇をつけていても

空気の流れがうまく作れていないと
お風呂場だけでなくお部屋全体に湿気がこもって

  • カビや微生物の繁殖
  • 悪臭の発生
  • 湿気の不快感がお部屋(お家)に広がる

などの原因になってしまいます。

お風呂場の湿気にお困りなら

お住まいの物件(家)の
お風呂場の作りから適切な換気方法を知りましょう。

スポンサーリンク



お風呂場の作りで変わる換気方法

どんなお家でもお風呂場の作りは

以下の4つに分けられます。

  1. 窓も換気扇もある場合
  2. 換気扇だけある場合(窓なし)
  3. 窓だけある場合(換気扇なし)
  4. 窓も換気扇もない場合(入口の扉だけ)

ここからは
それぞれのお風呂場の作りに合わせた
適切な換気方法を紹介していきますね。

①窓・換気扇がある場合

お風呂場に「扉・窓・換気扇」がそろっている場合は、

赤丸:換気扇、緑四角:窓、青矢印:空気の流れ

  • 換気扇:排気口
  • 窓と扉:給気口

となります。

お風呂場に扉・窓・換気扇がそろっている場合は
たいてい一晩もあれば湿気は取れて床や壁も乾きます。

以下のようにして換気しましょう。

  • 排気口となる換気扇は一晩つけっぱなし
  • 給気口となる扉・窓は少しだけ開ける

※強い風が外から入る場合は給気口となる窓は大きく開けてOK

お風呂場が乾燥するまで時間がかかるが
換気扇をつけず
窓を排気口に、扉を給気口にしてもOK

②換気扇だけ(窓がない)の場合

お風呂場に窓がなく「扉と換気扇」がある場合は、

赤丸:換気扇、青矢印:空気の流れ

  • 換気扇:排気口
  • 扉:給気口

となります。

お風呂場に窓がない場合は
扉を開けただけでは換気できないので

以下のようにして換気しましょう。

  • 排気口となる換気扇はつけっぱなし
  • 給気口となる扉は少しだけ開ける

気温や湿度によって乾燥スピードは変わるので、
基本的に換気扇はつけっぱなしがよい

③窓のみ(換気扇ない)の場合

お風呂場に換気扇がなく「扉と窓」がある場合は、

緑四角:窓、青矢印:空気の流れ

  • 窓:排気口
  • 扉:給気口

となります。

給気口と排気口を逆にしてしまうと
お部屋の中に湿気や熱気が入ってしまうので

以下のように換気しましょう。

  • 排気口となる窓は大きく開ける
  • 給気口となる扉は少しだけ開ける

お風呂の扉の前or浴室内に
扇風機やサーキュレーターをおいて
窓に向かって風を送っても空気の流れができる

③窓も換気扇もない場合

お風呂場に窓も換気扇もなく「扉だけ」の場合は、

赤丸:換気扇、青矢印:空気の流れ、橙ファン:扇風機・サーキュレーター

  • 扉:排気口
  • お風呂場(浴室)に給気口がない

となります。

一人暮らしの物件のように
お風呂場に窓も換気扇もない場合は
空気の流れ作ることが難しく

お風呂場の湿気は
脱衣所や廊下、お部屋の中を通して
排気するしかないので

以下のように換気しましょう。

  • お風呂場(浴室の扉)を大きく開ける
  • 台所orトイレの換気扇をつけっぱなしにする
  • 扇風機やサーキュレーターの風でお風呂場の湿気を逃がす

この際、空気の流れがなるべく一方向
(お風呂→台所orトイレの換気扇)となるように
お部屋内の扉や窓は閉めると効率よく換気できる

お風呂の換気に便利!マグネット・バッテリー式サーキューレーター

お風呂場の換気にサーキュレーターを使うなら
以下のタイプがオススメ

  • 浴室の壁に貼り付けるマグネットタイプ
  • バッテリー式or電池式のコードレスタイプ
  • 首振り機能はなくてもOK

短時間でお風呂場を乾燥させたいなら「スクイージー(水切りワイパー)」

空気の通り道を作って上手に換気していても
季節によってはなかなか湿気が取れない場合もあります。

湿度の高い夏場だと、換気しててもなかなかお風呂場の湿気が取れてないのよね。どうにかできないかしら?

そんな時でもなるべく短時間で
お風呂場の湿気を取りたいなら

スクイージー(水切りワイパー)で
お風呂場の壁や床についた水分をかき集めて排水しましょう。

管理人オススメのスクイージー

お風呂場の速乾用にスクイージーを使うなら
以下のタイプがオススメ

  • 水切りブレードが柔らかいタイプ
    (浴槽のカーブにも対応できる)
  • ハンドルが伸びるタイプ
    (壁や天井の隅々までカバーできる)

クラゲさん
クラゲさん
お風呂からでる前・出た後にササッと水切りすればカビ予防にもなるよ。

スポンサーリンク



一人暮らしのお風呂なら「台所の換気扇や扇風機」を活用しよう

お風呂場の換気方法に悩みがあるという方は
窓や換気扇がない一人暮らし物件にお住まいの方だと思います。

窓・換気扇のどちらか片方でも
ついているなら換気はまだ簡単なのですが、

窓も換気扇もついていないお風呂の場合は

  • 台所・トイレの換気扇
  • 扇風機やサーキュレーター
  • スクイージー(水切りワイパー)

を活用する他ありません。

サーキュレーター・スクイージー合わせても
5000円はいきませんし、

サーキュレーターは
小型の扇風機代わりにもなるので
夏の暑さや湿気に困る前に一台持っておくことをオススメします。

お風呂場の換気方法まとめ

ご覧いただきありがとうございました

この記事のポイントは以下の通りです

  • お風呂場の換気方法はお風呂場の作り(窓・換気扇の有無)次第
  • 上手に換気するなら「空気の流れ」をつくる
  • 空気の流れを作るには「給気口と換気口」が重要
  • 「給気口は隙間を小さく、換気側は大きく開ける」が基本
  • 窓も換気扇もないお風呂の場合、扇風機やサーキュレーター、台所やトイレの換気扇を活用する

お風呂場の湿気がお部屋の中に入ってしまうと
不快に感じ、夜寝にくくなる可能性もあります。

お風呂場の換気はカビの発生だけでなく
睡眠の質や生活の質(QOL)にもかかわるので

空気の流れを作って上手に換気をしましょう。

関連記事

浴槽の入浴剤汚れの落とし方!汚れる原因と予防方法を紹介こんにちは!管理人のクラゲです。 入浴剤を使っていると、浴槽への汚れ(色移り)が気になりますよね。 せっかく色とりど...
入浴の睡眠効果!睡眠の質を上げる入浴時間・温度・タイミングを調査こんにちは!管理人のクラゲです。 「睡眠負債」っていう言葉を聞いたことありませんか? 個人差や年齢、性別、季節によって最適な...
ABOUT ME
クラゲさん
お風呂・温泉・入浴剤が大好きなクラゲ│ 過去100種を超える入浴剤を体験。│2022年1月「温泉ソムリエ」取得│ ブログ収益を使って温泉巡りの旅を発信するのが目標│Twitter・YouTubeでもお風呂・入浴剤情報を発信しています。興味のある方は下のアイコンからフォローよろしくお願いします!!