こんにちは!管理人のクラゲです。
お風呂で汗をかけると評判のエプソムソルトですが、
実際に使ってみると
「思ったように汗をかけなかった」
という人も見かけます。
そんな方の疑問・お悩み解消のために
「エプソムソルト浴で汗が出ない理由と対処法」
をこの記事でご紹介していきます。
- エプソムソルトで体が温まるメカニズム
- エプソムソルト浴で汗が出ない理由
- エプソムソルトを使った人の声・体験談
- どの程度の汗が出るのか
- エプソムソルトの発汗効果を上げる入浴法
\【PR】自宅で簡単スパ体験/
▼ ▼ ▼ ▼
▲ ▲ ▲ ▲
シリーズ累計販売数180,000袋突破!
セレブ御用達の最高級グレードエプソムソルト
【結論】エプソムソルト浴で汗が出ないのは「エプソムソルト濃度」と「入浴方法」が原因
初めに、この記事の結論から言うと
- エプソムソルト(硫酸マグネシウム)浴で汗が出ないのは、「入浴方法が適していない」or「エプソムソルト濃度が低い」
となります。
というのも、
エプソムソルトは発汗系入浴剤ではなく
お風呂温度や浴室温度といった
「外部の温度」を利用することで
体が温まる入浴剤だから。
詳しいメカニズムは後述しますが、
エプソムソルトには以下の作用・効果はないため
お風呂温度が低いと、
発汗効果どころか体も満足に温まらなくなるのです。
- 備長炭のような遠赤外線効果
- ゲルマニウムのような発汗効果
- 禁水性物質(純粋なMgやNa)のように水と反応して発熱する作用
スポンサーリンク
エプソムソルトで体が温まる・汗がでるメカニズム
ここからは、
エプソムソルトという入浴剤が
どのようにして体を温めているのかを
簡単に解説していきますね
無機塩類とタンパク質が作る「保護膜」が熱放散を防ぐ
エプソムソルトは純粋な「硫酸マグネシウム」の結晶ですが、
硫酸マグネシウムと言っても
水分子が結合している数次第で3種類に分かれます。
- 硫酸マグネシウム無水和物
- 硫酸マグネシウム1水和物
- 硫酸マグネシウム7水和物
入浴剤として使われるエプソムソルトは
「硫酸マグネシウム7水和物」で、
この硫酸マグネシウム7水和物には
以下の作用はなく、
- 備長炭のような遠赤外線効果
- ゲルマニウムのような発汗効果
- 禁水性物質(純粋なMgやNa)のように水と反応して発熱する作用
お風呂に入れて体が温まるのは、
硫酸マグネシウムと皮膚表面のタンパク質が
結合することで「保護膜」を形成し
熱の放散を防ぐことで
入浴中は体温が上がりやすくなった結果
上昇した体温を下げようと
体が発汗するようになるのです。
硫酸マグネシウムの内、無水和物であれば、
水と反応して発熱することが分かっています。
ただ管理人が調べた限り、
無水和物を使ったエプソムソルト(入浴剤)はありません。
おそらくですが、
硫酸マグネシウム無水和物には吸湿性があるため
一般家庭で長期に保管しておくのが難しいのだと思われます。
硫酸マグネシウム無水和物は、水溶性の化合物で、その内、無水和物は高い溶解熱を有する特徴があります。(発熱量91.2kJ/mol )
硫酸マグネシウム無水和物100gを水1000gに溶解すると、温度を18℃上昇させる発熱能力があります。引用:馬居化成工業株式会社
体温が上昇するには「外部温度」が重要
上の見出しで紹介したように
エプソムソルトには体を直接温める作用や
汗を出す作用はありません。
エプソムソルト浴で体が温まるのは
- 熱放散を防ぐ「保護膜」
- 体温より高い「お湯温度」
- 体が冷めにくい「浴室温度」
が組み合わさった結果
体温が上がりやすく
下がりにくくなるからです。
いくらエプソムソルトを入れたとしても
- お湯の温度が体温より低いorほとんど変わらない
- 浴室が寒い
という場合、
体は温まるどころか
冷めやすくなってしまいます。
スポンサーリンク
エプソムソルト浴で汗が出ない6つの理由・原因
エプソムソルトは体を温め
湯冷めにくくする入浴剤ですが、
使い方が悪ければ
汗が出るどころか体も十分に温まりません。
ここでエプソムソルト浴をしても
汗がでない原因を6つ解説していきますね。
- お湯の温度が低い
- 浴室温度が低い
- 入浴時間が短い
- エプソムソルト濃度が低い
- 使い人の体質
- 使用期間が短い
①お風呂の温度が低い
エプソムソルトは
- 熱放散を防ぐ保護膜
- お湯の温度
がうまく組み合わさって
体温が上昇し、汗が出るのですが、
お湯の温度が体温に近くなるほど
体も温まりにくくなって
汗も出にくくなるのです。
熱すぎるお湯は体に悪いですが、
発汗目的でエプソムソルトを使うなら
お湯の温度は40~43℃程度は必要です。
②浴室温度が低い
浴室温度もエプソムソルトで
汗が出ない原因となります。
何度もお伝えしていますが、
エプソムソルト浴で体が温まるには
お湯の温度が重要です。
しかし、
暖房機などがなく
冬場、浴室温度が低くなる場合、
湯船に浸かっていない部分(顔や肩)が
冷えてしまうため
汗が出ていないように感じてしまうのです。
③入浴時間が短い
エプソムソルト浴で
体を温め汗をかこうとするなら
入浴時間も重要です。
エプソムソルトは体の表面にできる
「保護膜」で体を温めることができるのですが、
この保護膜ができるにも多少時間がかかりまります。
それこそ烏の行水のように
湯船に浸かる時間が短いほど
エプソムソルトの効果を感じることができず
汗も出ないどころか体も十分に温まらなくなるのです
スポンサーリンク
④エプソムソルト濃度が薄い
一回の入浴で使う
エプソムソルト量が少ない・濃度が低いことも
エプソムソルト浴で汗が出ない原因になります。
メーカーが推奨するエプソムソルト濃度は
「0.1~0.2%濃度、100~200g」
エプソムソルト濃度が高いほど
スムーズに熱放散を防ぐ保護膜ができるため
体が温まる時間も短くなりますが、
逆にエプソムソルト濃度が薄いと
保護膜が作られるのも遅くなるため
体を温めるためて汗が出るには
入浴時間を長めにとる必要が出てくるのです。
⑤使う人の年齢や体質
エプソムソルトを使う人の年齢や体質も
発汗量に関係してきます。
例えば、
- 高齢の方
- 平熱(基礎体温)が低めの方
- 普段から運動をしない方
- 筋肉量が少ない方
という方の場合、
代謝機能や発汗機能が低下しているため
エプソムソルトを使って
お風呂に入ってもあまり汗が出ないのです。
⑥使用期間が短い
エプソムソルトの使用期間が短い場合も
汗が出にくい理由の一つです。
もともと汗が出にくい人や
代謝が落ちている人の場合、
体の機能が改善されるまでに
ある程度の時間がかかるため
エプソムソルト浴を数回したところで
滝のような汗が出ることはないのです。
スポンサーリンク
エプソムソルト浴を試した人の声・体験談
ここまでの見出しで
エプソムソルト浴で汗が出ない
理由・原因を紹介してきました。
ここからは、
本当に汗は出るのか
エプソムソルトを使った人の声・体験談を見ていきましょう。
まとめてみると、以下のような声がありました
汗が出たという人
今日はエプソムソルトでデトックスお風呂♨
疲れめちゃ取れるし、温まるし、汗ダラダラだし、肩こり楽になるから手放せない— ゆいな@inゆめくろ沼 (@alstoria41yuina) April 16, 2022
2週間ぶりにエプソムソルト入浴を再開。
10分程したら汗ダラダラ。
さら湯だと20分くらいでようやく汗が出てくるのに。
入浴後もホカホカが長く続く。
エプソムソルト万歳— なつ 鬱抜けからの体作り (@natu0403Q) April 8, 2022
エプソムソルトがやばい…
お風呂の温度40℃くらいなのに、20分入るだけで汗がダラダラだ✨
これはリピ買い決定だな◎— エスチャン. (@s_chan63) April 1, 2022
汗が全然でないという人
何回も言うけどまじでエプソムソルトのよさがわかんない。
一切汗でないし
PRされてるからよさそうに見えるだけ..?
— ゆゆこ (@xSyeZDVYp9PvNkz) February 13, 2021
エプソムソルト2日目だけど
全然汗でないのヤバない
お湯に入れるだけじゃダメ?
使い方あってるよな?
代謝悪すぎってこと?
平熱37度だけど?関係ない??
足の中冷たいもんなあ— ほしの (@OEP1hmyjlqgsqZb) October 24, 2021
一週間、エプソムソルトのお風呂入ってるけど汗でない…どして…汗でるわぁっての感じてない、どして、毎回200㌘いれてるんだけど
— ヘジンちゃん (@heyjin0719) October 21, 2020
エプソムソルト浴でどのくらいの汗が出る?
エプソムソルト浴をした人の体験談見ると
- 滝のように汗が出る人
- 全く汗が出ない人
の両極端の意見がありますが、
実際の所、
エプソムソルトでの発汗量はどの程度なのでしょうか?
以前、管理人が無機塩類系入浴剤の
温熱効果・発汗作用の違いを知りたいと
- エプソムソルト
- 死海の塩
- にがり(塩化マグネシウム)
を使って、入浴前後での
体重変化を記録したことがありますが、
汗の出る量は使う入浴剤で全然違いました。
40℃のお湯で約20分入浴した際の体重変化
- エプソムソルト:-1.0kg
- 死海の塩:-1.5kg
- にがり:-0.8kg
※体重計と連動するFitdaysというアプリを使用
※入浴前にコップ1杯の水分補給しトイレを済ませた状態で測定。
※入浴後は身体を拭いた後すぐに測定。
エプソムソルトの入浴前後の変化
死海の塩の入浴前後の変化
にがり温浴の入浴前後の変化
- 発汗系入浴剤
- バスソルト(死海の塩)
- エプソムソルト
- バスソルト(にがり)
- 一般的な入浴剤
①>②>③>④>⑤>⑥の順に温熱・発汗効果が高くなる印象
スポンサーリンク
エプソムソルト浴で滝のように汗が出る入浴方法
正直なところ
エプソムソルトでの発汗効果は
そこまで高いわけではありません。
しかし、
エプソムソルトで汗が出る条件や
発汗効果を高める入浴方法を知れば
滝のように汗をかくことは可能です。
ここでエプソムソルト浴で
滝のように汗をかく入浴方法をご紹介しますね。
エプソムソルト浴で滝のように汗を出す条件
エプソムソルト浴で滝のように汗をかくには
入浴方法やエプソムソルト濃度など
いくつか条件があります。
- お湯の温度は40~43℃
- 入浴時間は20分を目安
(短いより長い方が汗が出やすい) - 半身浴より全身浴
- 浴室温度も高めに(浴室暖房を使う)
- 発汗目的ならエプソムソルト濃度は0.2%以上がオススメ
(お湯150ℓに対し、エプソムソルトは300g以上) - エプソムソルト浴をする期間は長く
エプソムソルトは
外部温度を利用して体温を上げるため
お湯や浴室の温度が特に重要です。
お湯の温度を高くしすぎてしまうと
心臓や肌に負担となるので
上限は43℃にしておきましょう。
オススメ入浴方法
エプソムソルトは
湯冷めを防ぐ効果は高いですが
発汗効果はそれほど高くありません。
そんなエプソムソルトで滝のような汗をかくには
上の見出しで紹介した条件に加え、
温度差の刺激を体に与えると
より体が温まって汗が出やすくなるので
「高温反復浴」または「3.3.3入浴法」
と呼ばれる入浴方法がオススメです。
- 40~43℃の熱めのお湯をいれる
- 5分間の全身浴(肩までお湯につかる)
- 5分間のクールダウン&リンパマッサージ(湯船から出る)
- 5分間の全身浴(肩までお湯につかる)
- 5分間のクールダウン&リンパマッサージ(湯船から出る)
- 5分間の全身浴(肩までお湯につかる)
- お風呂から上がる
※参考とするサイトで入浴・クールダウン時間が多少異なる
※3.3.3入浴は上記の5分を3分にしたもの
発汗系の入浴剤を使ったり
入浴前に温かい飲料で水分補給をしておくと
より汗が出やすくなる
スポンサーリンク
お風呂でたくさん汗を出したいなら「発汗系入浴剤」
お風呂でたくさん汗を出したいなら
エプソムソルトではなく
発汗効果を高めた「発汗系入浴剤」がオススメ。
【プロモーション】▲ ▲ ▲ ▲
ミネラルバスパウダー公式サイトは上のバナーからどうぞ
Amazon・楽天市場・Yahooショッピングは下のリンクからどうぞ
▼ ▼ ▼ ▼
発汗効果はもちろんのこと、
今まで体験した中で
ダントツに香りがいいバスソルトです。
「リラックスしたいけど汗もいっぱい出したい」
そんな方にオススメです。
>>>「ミネラルバスパウダー体験記事」
Amazon・楽天市場・Yahooショッピングは下のリンクからどうぞ
▼ ▼ ▼ ▼
発汗系入浴剤の代名詞ともいえるのが
「ゲルマバス」です
ドラッグストア等でも購入できますが
一回こっきりの小袋サイズ。
満足いくまで使いたいなら
通販サイトで購入できる
バケツサイズがオススメです。
Amazon・楽天市場・Yahooショッピングは下のリンクからどうぞ
▼ ▼ ▼ ▼
中性重炭酸入浴剤「BARTH」は
泥のように眠れると話題となった入浴剤です。
15分ほどかけて溶けるタブレットから発生する
大量の重炭酸イオンが
体の芯まで温めて汗を出してくれますよ。
>>>「BARTH体験記事」
エプソムソルトで汗が出ない原因まとめ・関連記事
ご覧いただきありがとうございました。
この記事のポイントは以下の通りです。
- エプソムソルト自体の温熱・発汗効果は、そこまで高くない
- エプソムソルトで十分に汗をかくには、お風呂温度・浴室温度・エプソムソルト濃度・入浴時間・体質などが関わってくる
- 高温反復浴を行えば効率よく汗を出すことができる
エプソムソルトは価格も安く、
追い炊きも可能な使い勝手のいい入浴剤です。
ただ、温熱・発汗効果は
他の入浴剤に多少劣りますが、
それでも入浴方法を変えれば
十分に汗が出るのを感じることができますよ。
エプソムソルト浴で汗が出ないのでしたら
この記事を参考に
汗が出ない理由を見つけてみてください。
ちなみに管理人イチオシは
【PR】アースコンシャスさんのエプソムソルトです
原材料から製造まで国産100%にこだわりながらも
- 原材料の大量仕入れ
- 中間業者の排除
- 自社生産
によって
1回分のコストは約55円と安価ながら
高品質のエプソムソルトを提供してくれており
さらに他社製品にはない
- 医薬部外品のエプソムソルト
- 濁り湯タイプのエプソムソルト
- 炭酸ガスの出るエプソムソルト
- 水素の出るエプソムソルト
- ラベンダー精油を使ったエプソムソルト
など、いろんなタイプのエプソムソルトがあるのでオススメですよ